1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 73ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • 福助

    福助

    4.0


    森嶋 雄町 純米大吟醸

    大観から名称変更したこちら。フレッシュな酸味と甘味が相まってスッキリ。切れも良く、レビューでの高評価の理由がよくわかります。コスパも良くて今後のラインナップが気になる銘柄ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    自主規制。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月12日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    森嶋 雄町50% No.14 純米大吟醸生原酒
    ちょっと前にこちらのレビューで見つけて目をつけておいた森嶋。この初物を雄町の生原、それも金沢酵母との組み合わせで味わえるとは、たぶんこれでダメなら2回目はなくていいくらいの最強タッグ。
    生吟香が華やかで、シュワっと微発泡、甘もほどよく、金沢酵母にしては酸もしっかり、雄町のふくよかなコメの旨味がジワっと来て、苦は抑えめだが、キリっとキレていく。全体にエッジが効いてシャープな印象、一口呑む間にいろいろと楽しめる酒だ。自社の石蔵の石の欠片をあしらったラベルもスタイリッシュでカッコいい。茨城にこんな美味い酒があったとは!全種試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月12日

  • anao

    anao

    4.0

    飲み口は甘旨、後口スッキリ。
    火入れだが、フレッシュ感もある。
    キレイなお酒だ

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月12日

  • kyo

    kyo

    3.5

    甘みが先にやってきて、すーっとすっきり抜けていく。
    パッケージに牡蠣が載っていたので、牡蠣のアヒージョと食べてみた。
    感じとしては生牡蠣のが合うかなー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月9日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    森嶋純米吟醸美山錦瓶火入れ
    先日呑んだ雄町同様、火入れとは思えないシュワシュワ感。グレープフルーツの様な爽やかな味わいと苦味、キレも良く、食中酒としても活躍しそう。

    2020年6月7日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    今年の21本目
    森嶋!今年はこれだな!

    2020年6月6日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    茨城県 森嶋酒造さんの純米大吟醸 瓶燗火入「森嶋」

    前回の好印象と雄町と14酵母の夢の共演に惹かれ(^^)

    岡山県産 雄町100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと乳酸の香り。
    ピチシュワな微ビターキリッとした酸味。
    フルーティな吟醸香。

    この辛口フルーティ美味しいなぁ〜
    ビター感抑えられてて、酸味でスッキリさせて余韻をなくしてます。
    なので甘味が存分に感じられます。

    甘く感じるも全体的に辛口でサラッと綺麗に仕上げてる感じですかね。
    今宵は職場仲間からカワハギを戴いたのでお造り。
    めっちゃお酒と合います。
    肝と日本酒がサイコー
    旨いです(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月4日

  • crew

    crew

    5.0

    14号酵母を使った雄町純米大吟醸の生酒。
    9号酵母使用の雄町純米大吟醸火入れは昨年、大観ラベルでIWCや新酒鑑評会や雄町サミットなどで3勝を挙げてます♪♪
    個人的には9号酵母より酸味のある14号酵母が好きかも‼︎

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年6月1日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    火入れですが、フレッシュ感があります
    甘すぎず、飽きずに飲めました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月1日