天美 純米吟醸生原酒。
壬生町 ましだやで購入していたもの。
昨日の真鯛テンヤ釣り(茨城県 日立久慈)は中々の釣果だったので、夜に祝杯として開栓!
グラスに注ぐと、特定しにくいがフルーティでほんのり甘い香り(バナナ? メロン? マスカット?)がそこそこ。
口に含むと、そこそこ強いプチプチ感と甘酸っぱい風味が広がる♥
甘さはフルーティ系+少しお砂糖系もあるかな?
フレッシュな酸味が立ってますねぇ!
ボディ軽めで、最後はかすかな苦みでフィニッシュ。
あ~、これは美味しいわ♥♥
「淡麗やや甘口シュワ系」ですねぇ。
然程強くはないけど心地よい香り+プチプチ+甘すぎないフルーティ&ジューシーな味筋+ライトボディなので、大変エレガントでいくらでも吞めちゃいます!
私的には食前酒として頂きましたが、アテを選べば食中もOKだと思います。
HPには「開栓数日後にガスが抜けるとまろやかな味わいがまとまってくる」とありますが、開栓4日後は少しガスが残りつつも甘さ・コクが増して、それこそ甘口白ワインみたくなりました!
これまた美味しかった♥
ご馳走様!!
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
生酒 原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1