1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 澤乃井 (さわのい)   ≫  
  5. 24ページ目

澤乃井のクチコミ・評価

  • tnnnnd

    tnnnnd

    4.5

    まろやかでぎっしり、美味しい生でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月13日

  • pochi

    pochi

    3.5

    最後の夏酒、青梅小澤酒造にて
    フルーティな立ち香。アルコール低め、米の旨みが広がり、酸味と共に爽やかに流れいきます。

    2019年9月2日

  • 優優

    優優

    4.5

    澤乃井 特別純米 最高でした。
    東京にもこんなに美味しいお酒を醸す蔵があるのですねー。
    フルーティなのにさっぱりで旨味しっかりの今風の味でした。

    2019年8月16日

  • りゅう

    りゅう

    4.5

    爽やかで、芳醇、ほのかに甘い、深い味わいです、これ美味い!

    2019年8月16日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    澤乃井 特別純米 五百万石使用 限定品
    酒屋で2割引で売ってた。澤乃井は九州では、結構珍しいので、ワケあり?とは思いつつ購入。
    車に乗せているうちに、ゴロンと横になってたら、なんと少し漏れてるし。。
    大丈夫??と思いながらも、せっかくなので飲んでみた。
    いやぁ、なかなか濃ゆい。上立ちはおっ青リンゴ!という香りで含むとやはりフルーティ。しかし、かなりねっとり濃厚でそんなには飲めない。くどいな。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月16日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    美味しい美味しい(^^)
    やっぱ東京の酒なら澤乃井かなぁ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月6日

  • ある

    ある

    3.5

    澤乃井 純米 大辛口
    324円/180ml
    純米酒らしい旨味とコクがありつつ、さっぱり飲めます。旨辛のバランスが良い。余韻の辛味でキレがよく、あと口はホントすっきり。

    特定名称 純米

    原料米 アケボノ

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2019年7月30日

  • KC500

    KC500

    4.0

    澤乃井 純米吟醸 初澤乃井。ではないのかも知れないが、だとしてもそれは20年以上前のことなので、実質初。それと、東京都の酒も制覇したかったから日系スーパーで35ドルほどとちょっと高かったけど、買ってみた。早速飲んでみると、あれれ、これ、美味いじゃん!である。香りは仄かな、本当にかすかな甘さがある吟醸香あり。味わいは、香りと反してアタックに甘さがあり、後に続く旨味、そしてこれも仄かな苦味。嫌味がなく、飲み疲れしないと思う。かなりいい。

    2019年7月13日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    澤乃井 辛口にごり酒 
    口に含むと甘瓜のような香りが鼻を抜けスッと消えていく感じ。
    にごりでもベタベタしないでキレが勝つ感じ。これは飲み飽きしなくていいわ~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月20日

  • なみえる

    なみえる

    4.5

    ダンナが誕生日に買ってきてくれた。あっさりさらさら。後からちょい辛。なんぼでも飲める。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年5月17日