1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 3ページ目

産土のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    産土

    2025年1月24日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.9

    産土 二ノウジョウ 生酒 13度

    開栓時は飛び抜けた華やかな香り、ガス感。
    二週間後の再開栓時は穏やかで澄んだお酒。

    2025年1月24日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.9

    お久しぶりのこの酒蔵♪
    なんかブドウ感と木桶感がブラッシュアップされてますます美味しくなっている様子^ - ^
    これは人気でますわ‥と改めて感じさせられる一本でした

    2025年1月21日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    純米山田錦ニ農釀生

    ガス感とフルーティーな香り、さっぱりした甘味と旨味。とても美味しい。ただ言いたい事がある。なんで13度まで加水するのか?せっかく素晴らしいのに、感動が薄れてしまう。ぜひ原酒か16、17度にしてもらいたい。まあ利益率の問題なのかな。商売だから無理か。

    2025年1月21日

  • munisystem

    munisystem

    5.0

    産土 山田錦 五農醸

    一年前に購入し、氷温保管していたお酒。

    開栓時にシャンパンのコルクを抜いた時のようなガス圧の音が。
    産土といえば微発砲のイメージがあるが、寝かせたからなのかかなり炭酸が強く、シャンパンやスパークリングワインを飲んでるかのような飲み心地。
    ちょっと前に同年代同保存状態の産土 穂増を開けたが、発泡感に明らかな差がありちょっと驚いた。

    アタックはマスカットのようなアロマ、フレーバー。
    甘さは程々に、苦味が口に広がってくる。
    苦味は強めな印象だが、強い発泡やフルーティーなフレーバーで嫌味は感じず、余韻も心地よい。
    甘さもくどくないため、食中酒として飲める。

    リピートしたいが、美味しさもあり年々買えなくなっているのが残念。
    機会があったらまた飲みたい。

    2025年1月20日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    産土 2024 山田錦 新酒 生酒

    2025年1月20日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    産土 山田錦 2024 二農醸

    話題であるもののなかなか入手できなかったが、やっと飲む機会が訪れたので念願の産土デビュー。
    上立ち香はそこそこでマスカットやメロンを思わせる。
    口に含むとほのかなガス感がある。
    洋梨、グレープフルーツ様の旨味と上品な甘味、キレイな酸味と苦味がバランスよく感じられ、若干の渋さもよい。
    時々ぶどうと喩えられていて、特にこの渋さからくるものと推測するが、そう言われてみると納得できるかもしれない。
    また、新政を飲んだことがある方にはなんとなくわかっていただけると信じたいのだが、新政のお酒特有であると思っていた"あの感じ"があることに大変驚いた。
    こういう表現はあまり好ましくはないと自身でも思うのだが、私が本品に感じたピッタリな一言は「スッキリした新政」である。
    テロワール、いや、もはや産土と呼称すべきこだわりは確実に味わいに現れている。
    とはいえ二農醸は産土のエントリーモデル。
    お値段以上で満足度は既に非常に高いが、これからさらに十二農醸への進化がますます期待される。
    金銭的にも入手難易度的にも最終形態を飲めるとは思っていないが、応援していきたいお酒である。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2025年1月15日

  • mshogo

    mshogo

    5.0

    奥さんが、頑張って二本買いしてくれました。
    夫婦揃って大好きな味わいなので、ありがたいです。フルーティさと、酸味、微発泡感など、絶妙です。今年も、会えることに期待します。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • mhiro

    mhiro

    4.3

    産土 2024 山田錦 二豊醸 プロトタイプ

    たまに飲んではいた産土。今年初購入はプロトタイプということで珍しさから。購入時に酸度が上がっていると案内いただきました。

    ガス感は思ったほどなし。ただ香りから酸っぱい感じが伝わります。
    飲み口は適度な旨味から一気に甘酸っぱい味わいが来ます。低アルなので後味軽くすっきり甘酸っぱさの余韻もキレイに纏まっています。

    味は比較的予想通りかなという印象です。甘酸っぱさは好みは分かれるかなぁと思います。個人的には通常の二豊醸の方が好み。
    甘酸っぱい系は最近あまり飲んでいなかったのでこれはこれで新鮮でした。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月13日

  • しん

    しん

    4.0

    産土 2023山田錦 六農醸

    半年寝かせてしまいましたが
    蓋が元気に跳びました
    爽やかな酸味はやや強めで
    控えめな甘み渋みとともに
    シュワシュワと口に広がる
    以前飲んだときは
    もう少しフルーティだったような
    でも奥深い味わいで
    美味しいのは間違いない
    低アルでのど越しいいので
    これまた杯が止まらない


    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月13日