1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 屋守 (おくのかみ)   ≫  
  5. 33ページ目

屋守のクチコミ・評価

  • しろこさん

    しろこさん

    4.5


    東京にも地酒があるんですね〜。
    都道府県制覇に大事な一本。

    かなり回ってから、セルフの店でなんとなく取り出して飲みました。飲みやすく華やかな香りだけど、丸さもあって食中酒にいい。

    もう一品、と頼んだのは「アボカドの醤油麹とわさびマヨネーズ添え」。肉の脂も好きだけど、野菜のくせにバターなアボカドも好き。

    キレイな黄緑なのに、絶妙なふわっと食感。
    屋守の丸い酸味と相性がいい。

    プロってすごい。
    スーパーでアボカド買って、こんないい状態で食べられた試しがない。

    青臭くて硬いか、崩れかけて黒くなりかかってるか。
    なんなん、アボカド。

    色と手触りで「そろそろかな〜」と包丁を入れて、ほぼ裏切られる。

    ベストなアボカドって、ちょっと醤油麹乗せるだけでこんなに美味しいんだ、悔しいなぁ。

    合わせて進んでしまうお酒に酔い、自分が食べ頃だった20代後半の一番いい時期を思い出す。がむしゃらに仕事して、その合間を不毛な恋愛で埋めて終わらせてしまった数年間だった。

    もったいなかったな、と今さらな回想で泣きそうになる。崩れかけた年齢になってるのに、どうした私。一人飲みは危険だな。


    ま、青くて固けりゃ天ぷらにできるし、ぐずぐずならディップにしてもいい。ひと手間かければ、まだ美味しく食べてくれる人はいると信じよう。

    妄想はさておきアボカドに日本酒、イケます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    屋守 純米吟醸 無調整生 雄町
    1870円

    スルッとした口当たりに雄町の旨味がちょろっと
    前に飲んだ純米とテイストは変わらず
    さっぱりフルーティ好きにはいいですね

    ただ3日目からアルコール感がグワっとくるので
    ここは好き嫌いがでるかも
    自分としては早めに飲むのをおすすめします

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月14日

  • グティ

    グティ

    4.5

    購入価格 1606円

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年4月13日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    10月のお酒。
    メモなし

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    2021年4月11日

  • shanks

    shanks

    3.5

    東京都東村山市 豊島屋酒造
    純米吟醸 無調整生 屋守
    原料米 広島県八反錦
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    辛味も感じますが、爽やかな酸が印象的です。
    後口はクリアです。  
    食中酒の方が旨いです。
    醤油煎餅と合いますね(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月11日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    純米吟醸 無調整
    八反錦

    2021年3月31日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    純米無調整生酒「荒責」
    香りはそこそこ
    名前のとおりのアラゼメ
    苦味走ったインパクト
    いさきの刺身とともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月22日

  • satream

    satream

    4.0

    屋守 純米中取り無調整生
    香りはどっしり、ちょっと炊きたてのご飯のような香り。
    飲み口はシュワ感あり。旨味と酸味のバランスが素晴らしい。キレも良い。期待通りの、「あー旨い純米酒ってこういうのですよね」って味わいです。
    これにて東京制覇!
    ところで、ついに我が家にも日本酒セラーが来ました!
    四合瓶12本収納できるので、調子にのらないようにしないとですね笑

    2021年3月14日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    屋守 仕込み九号 純米吟醸

    本日はこちら♪
    通称ヤモリですね
    ジュワーが好みならと勧められた一本
    フルーティな香り、絶対好きなヤツやん
    含むと強めの酸からジュワーっと旨み!
    控えめながらしっかり甘みも感じます
    これ、イイですね〜♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年3月11日

  • KC500

    KC500

    4.0

    屋守 純米中取り 無調整生酒 5本目にしてラスト。もういい加減デキあがってたのかも知れないけど、なんか火入れの旨さ、コクは感じなかったなあ...。生だからそういう特性がもっと出ると思っていたのだが。いや、もちろん美味いのは変わらない。

    2021年3月7日