1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 紫宙 (しそら)   ≫  
  5. 2ページ目

紫宙のクチコミ・評価

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    4.0

    春っぽいお酒

    2025年3月30日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.7

    紫宙 綿あめラベル 純米吟醸
    alc9% 精米歩合55%  720ml/2,090円
    以前から読みたかったお酒
    日本酒度−50を超えており円やかなシロップのような甘さ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年3月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    只今、電車移動中につき角打ちレビューです。
    紫宙 純米吟醸 綿あめラベル
    綿あめのように軽くてふわふわですね☺️
    度数のせいか酸味も穏やかでね😙

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年3月25日

  • いちご

    いちご

    4.3

    紫宙 純米大吟醸 ダイヤモンドラベル
    少し蜜のような濃さを感じる、甘い系のお酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    2025年3月24日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.8

    紫宙 純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル
    alc15% 精米歩合55% 720ml/1,870円
    澱を混ぜると白濁
    酸味強めでちょい辛口

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月18日

  • StanF

    StanF

    4.3

    紫宙 純米吟醸 スターラベル 生酒

    甘いぶどう香のモダン酒。
    微炭酸かな?見た目はやや黄色。香りは無し。
    一口目はモダンな甘さと控えめな酸味、ぶどうの皮を思わせる渋みがあり、ぶどうジュースを呑んでいる様子。
    後口はサッパリして渋みを感じる。米の旨味もあるが控えめで、巨峰のようなぶどうの印象。
    吐息はほとんど無くスッキリ、ただほんのりとぶどうの香りがする。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月4日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.2

    紫宙 純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル

    にごりたっぷり恐る恐る開栓
    あれ?全然にごりが立ち上がらない
    活性を謳っている割にはちょっと残念

    上澄みは和三盆のような上品な甘さ
    にごりを混ぜるとシュワシュワな口当たりから含むと少しのトロみのある飲み心地へ

    ジューシーな甘味とミルキーな旨さ
    爽やかな酸で優しいキレ

    2025年2月27日

  • takanobu

    takanobu

    4.4

    紫宙 純米吟醸 音符ラベル
    今日は甘い縛りで3種類飲みましたがこれが一番癖が無く飲みやすかったです。
    日本酒って砂糖とか入れずにこの甘さに仕上がるなんてホント凄いですね〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめぴりか

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月26日

  • mach555

    mach555

    4.2

    紫宙 純米大吟醸 アーミーラベル
    精米歩合 45% アルコール度数 15度
    石川県産山田錦100%使用。
    紫波酒造店 岩手県紫波郡紫波町
    甘くて、フルーティー、キレ良し!口開けは苦味あり。
    とても美味しいけど、お高いのでちょっと減点。
    雫石の帰りにクーポンで購入。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年2月23日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    北海道美唄のゆめぴりかで作った音符ラベル。ジューシーな旨みがありつつ少しの苦みでスッキリ飲めます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめぴりか

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日