1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 紫宙 (しそら)   ≫  
  5. 2ページ目

紫宙のクチコミ・評価

  • のみすけ

    のみすけ

    4.0

    紫宙 純米吟醸 綿あめラベル
    2024年2月製造

    上立ち香はみかんの甘味、レモンの酸味と白ぶどう系の香り。

    含むと、まずは柑橘系の酸味。すぐに甘味も膨らんできて、飲み込むとすぅっと切れていく。

    冷蔵庫から出して少し温度があがった頃がベストに感じる。甘味と酸味のバランスが良くなる。
    村祐の茜ラベルに似ているが、アルコール度が9%で飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月25日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.5

    紫宙 結の香 無濾過生原酒
    2023年2月製造

    上立ち香は微かにパイン系の甘酸っぱい香り。

    含むと軽い発泡感。最初はサラッとした舌触りだが、徐々に華やかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。
    ただ、飲み込んだときに鼻から抜けるまろっとした香りは苦手。
    飲み込んだあとは少し舌をビリっとさせる。キレは良い。なかなかにハイレベルな酒。

    赤武結の香と飲み比べても、かなり似ている。ブラインドだとわからないかも。紫宙の方がまろっと感が少し強い気がする。

    結の香の特徴が、パイン系の甘酸っぱさとまろっと感なのかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月23日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    紫宙 純米大吟醸 アーミーラベル

    スー→甘ジュワ酸、苦辛〜

    けっこう苦味強め

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月20日

  • 楊端和

    楊端和

    4.7

    紫空 純米大吟醸 山田錦 アーミーラベル

    華やかで甘みのある香り、
    かなり力強い甘旨の口当たり、
    キレも良く、心地よい苦味の余韻で締めくくる。

    雄町、愛山っぽい雰囲気もあり、
    かなり好きなテイストです。

    角煮、ステーキ、魚の煮付けなどの味が濃いめのアテと相性が良いかも!

    大変美味しく頂きました!
    ご馳走様でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月20日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    紫宙 純米吟醸 春酒 桜ラベル 生酒 五百万石 1760円
    エグ酸濃旨で後味スッキリ。香りはちょっと青リンゴっぽいかな?旨し!ちょっと時間が経つと甘みと米の旨味が前面にが出てくる。結構日本酒感あって良い感じ。ラベルもかわいらしくて良き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月19日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    紫宙(しそら) 純米吟醸 綿あめラベル
    岩手県は紫波町のお酒🍶

    年に一度のチャレンジ酒
    ぎんおとめ&低アルコール

    原料米:ぎんおとめ
    アルコール度:9%
    日本酒度:-54

    杏?チェリー?な香り
    なんとも軽やかな口当たり
    口中にほんのり甘酸っぱい杏が広がり、余韻をみせないキレイなフェードアウト

    とても飲みやすく、アテが無くても四合がいけちゃいます😊


    南部が誇る女性杜氏の逸品
    美味しゅうございました😋
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年4月19日

  • SU

    SU

    4.2

    紫宙 純米吟醸 綿あめラベル。
    口当たりが軽くピリッと甘酸っぱいお酒!
    綿あめは甘酸っぱくないだろうと思いつつ、飲み込んだ後の舌に残る優しい甘さは綿あめっぽく感じるかも。
    アルコール度数も低く、翌日に残らないだろうという気分で杯が進んでしまう!
    ただ4合瓶で2,000円位なので一気に飲んでしまうと、当たり前だが勿体なく感じてしまう。
    初めての紫宙でしたが、他の種類も飲んでみたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月16日

  • ティーヌ

    ティーヌ

    5.0

    今年の課題、岩手県にやっと出会えた。
    疲れていたので、すいすーい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月11日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.0

    紫宙 純米吟醸 無濾過生原酒
       ストロベリーラベル

    甘トロ
    でも甘ったるさを感じさせない甘辛な余韻

    苺と言えば確かに苺のような気もしてくる、、、
    酸味の少ない甘うまな苺🍓

    デザートとして苺と一緒に飲んでも面白いかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月11日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.2

    紫宙
    純米大吟醸 ダイヤモンドラベル

    2024年4月9日