いづみ橋のクチコミ・評価

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    いづみ橋 純米吟醸 秋とんぼ 楽風舞

    9月に近所の酒屋で手に入れた一本です。
    そういえばいづみ橋は飲んだことが無かったなと。
    秋が猛暑でほとんど顔を見せない中いただいています笑

    フワッと甘い香りが立ちます。
    口当たりが柔らかく優しい酸味が抜けていきます。
    甘い印象を与えつつすっきり喉を通っていくのが心地よいです。
    米の旨さがしっかり酒全体に活かされている印象です。

    楽風舞という酒米を存じ上げていなかったのですが、割と新しい品種のようで、概ね淡麗に仕上がりやすいのだとか。
    その中でこの旨味を出していくのは素晴らしいですね。

    日が経つと円やかさが目立つようになります。
    角が取れて秋の夜長にぴったりな飲みやすさになりました。
    美味しくいただきました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 楽風舞

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • Koebi

    Koebi

    4.6

    いづみ橋 大雪にごり活性純米酒 生酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    2024年12月23日

  • ゆーせー

    ゆーせー

    4.0

    いづみ橋 活性純米にごり酒

    かなりの発泡シュワシュワ感
    キャップ開けるのにかなり気を使いました笑

    マスカットのような爽やかな香りと酸味
    クイクイいくらでも飲めちゃいそう

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶純米吟醸飲み比べ🍶

    2024年11月25日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    いづみ橋 秋とんぼ 生酛 純米 山田錦

    精米歩合:80%
    アルコール度:16度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    冷やでいただくと口当たりの良い旨味に
    締まった辛味が追いかけてきます。
    熱燗にすると円やかな旨味と程よい辛味が
    脂の乗った肴にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月24日

  • akim

    akim

    4.0

    いづみ橋 純米吟醸生 粉雪にごり  
    コクうま苦
    11/20 和酒bar シンメ 新橋③

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    いづみ橋 純米 とんぼの夕焼けカップ 精米歩合70%

    開栓一口目、辛旨渋。
    比較的さっぱりしたテイストです。

    アテは、定点観測?でいつものフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。

    フォカッチャでは、旨アップ、辛と渋はダウンして旨がメインに。

    竹輪では旨辛渋、ソーセージだと旨辛で、旨の深みはソーセージが一番でした。

    どのアテでも軽めに感じたので、私にはちょっと物足りない感じでした。真夏の暑いときにしっかり冷やして飲むと良さそうな気がしましたので、夏に出会うことがあれば試してみたいです。

    仕事帰りに立ち寄った、山中酒の店 エキマルシェ大阪で購入。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月21日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    いづみ橋 赤とんぼ 山田錦

    家族から飲み会で余ったお酒をお裾分けされたので、一合ないくらい。
    燗でと記載があるが、先ずは冷やして一口だけ。
    酸とコクのある甘さのある香り。
    まろやかな酸と少しの甘味、スッキリした味わい。
    本命の燗酒は、酸と膨らむ旨味、そして酸となかなか美味い。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2024年11月18日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    「楽風舞 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル」純米吟醸

    材料:国産米
    精米歩:55%
    アルコール分:16度

    冷涼感あり軽くスッと入ります
    苦み強めでドライです

    2024.11購入 1980円@SAKEARUJI

    2024年11月13日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    3.0

    いづみ橋 秋とんぼ 山田錦

    冷、燗で飲みましたが、自分の好みではなかったので
    残念でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年10月25日