1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 天青 (てんせい)   ≫  
  5. 10ページ目

天青のクチコミ・評価

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    苦味旨味が先行するタイプ。
    爽やかな後口がとても好感が持てるお酒です。
    そこまで強くない主張のお酒なので、どんな料理にも合いそう。
    今回はバクダンを合わせましたが、これがいい!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月21日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    純米吟醸 夏酒
    爽やかで瑞々しいキレ 紀土の疾風との飲み比べが楽しみ

    2022年5月7日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    3.0

    天青 千峰天青
    まるで水のような感じ😂
    うまく表現できません。味も香りも薄いというか、すぐ消えちゃいます😅
    これは、爽やかという表現なのか…
    暑い夏に芝刈りとかして汗流した後にギンギンに冷やして飲むと美味いだろうなぁ😋
    足立のかき沼さんで購入しました♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • G漢

    G漢

    3.5

    一年熟成

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月22日

  • トミー

    トミー

    4.0

    雄町
    ほんのり甘くジューシー

    2022年3月25日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    4.0

    上燗でいただきました。常温では自分としてはちょっとインパクトが弱いかな、と思っていたのだが、お燗にして思わず声が漏れる。きゅ〜ん、である。素っ気ない素振りをして、突然、キュッと脇腹をつねってくる、そんな心落ち着かないお酒で。最近買った「かんまかせ」の温度調節ダイヤルをニヤニヤしながらこちょこちょ回しているのである。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月19日

  • 清麻呂

    清麻呂

    2.0

    純米 朝しぼり 生原酒。スッとした飲み心地に爽やかな余韻が飲みやすい。反面やや味の輪郭がぼやけて感じられた。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月9日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    熊澤酒造 吟望天青 解禁 朝しぼり 特別純米 無濾過生

    2022年3月1日

  • トミー

    トミー

    3.5

    天青 立春朝しぼり
    ジューシーでフレッシュでピチピチ。

    2022年2月24日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    天青 吟望 立春の朝しぼり 純米直汲無濾過生原酒

    酸味とフルーティさに少し青い香り。
    飲んでみると青さ、苦味や雑味が結構強め。
    スッキリはしているが、花開くというよりは春を待つ蕾のような硬さがあるので、少し好みが分かれそう。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年2月22日