神奈川 / 熊澤酒造
3.73
レビュー数: 317
天青 純米 無濾過直汲み生原酒 朝しぼりです。12月15日の朝しぼりとのこと。しぼった後数日で味わえるというのは貴重ですね。無濾過生原酒というだけあって濃い旨味です。度数も17度ですが、スイスイ進んでしまいます。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年12月19日
天青 朝しぼり 純米酒 無濾過生原酒 60%17度 本日会社帰りに購入。なんと今朝しぼった、正にしぼりたてのお酒 シュワシュワ青リンゴのような味わい。フレッシュ感満載です。食前酒にぴったりかも
酒の種類 無濾過生原酒
2022年12月15日
フレッシュ‼️ さすが今日の朝搾り。 微シュワでスーっと鼻に抜ける旨み アルコール感強め 初日は3.5な感じでしたが、日を追うごとに旨くなってきました。まろやかになりコクもあり味わい深い。 美味でした。
2022年12月8日
mugen INFINITY 天青 純米吟醸 甘口テイストで美味しかった
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月27日
天青 朝しぼり 無濾過生原酒 最初に飲んだときはあんまり記憶に残りませんでんしたが、飲む回数を重ねるごとに旨さを感じるお酒 苦味が結構ありこれが天青らしさかなと思います 食事と合わせても負けることなくしっかり美味しさを感じます 2022年19本目
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年11月23日
うまいです。基本的にすっきりした食中酒です。ですが、普通の食中酒レベルではないです。旨味、キレバランスがすごくいいです。色々な料理に合いそうです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年11月13日
微発砲で色々な料理に合いそうなライトな感じ
2022年10月29日
天青 吟望 秋おりがらみ 純米酒 お米は五百万石を使っています。 おりがらみだからか、フレッシュさもあるお酒。 ゆる〜く熟成感もありますね。 なかなかうんまいお酒ですよ😙
2022年10月20日
純米吟醸 雄町 前回飲んだときはもっとコク、旨みがあった印象ででしたが、スッキリしすぎてる感じ。
2022年9月25日
天青 純米吟醸 雄町 白麹仕込みです。 雄町×白麹の組み合わせが気になって、天青を初めて試してみる⤴️🎶 ライチ、乳酸系の香り 含むと ・すーっと沁みこみ ・爽やかな酸が突き抜けるー! ・レモンやグレフルの爽やかさ ・後からじわじわ膨らみが ・余韻は苦味も。 酸キスト好みの白麹仕込みのお酒。 雄町だから!? ちゃんと膨らみと苦味もあって、口の中で起承転結してる📖 #神奈川のお酒 #神奈川のイメージはシェルパさん🏍️
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月23日