新潟 / 菊水酒造
3.84
レビュー数: 405
菊水 一番しぼり 生原酒 コンビニで見かけて、つい購入。 原酒(19度)ということもあり、パンチ力はある。 特筆すべき事項はないが、普通に美味い!
特定名称 本醸造
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月6日
【菊水 新米新酒 吟醸生原酒】 この時期熱燗ばかりでしたが、キンキンに冷やしたこいつが旨い。控えめに香る吟醸香、とろりとした甘み、キレていく余韻。たまらんね。
2019年12月4日
新発田土産 手軽にスパークリング素晴らしい 量もちょうどいい
2019年12月2日
淡麗!美味しい!ずっと飲み飽きない! イトーヨーカ堂で買った。美味しいじゃんね~!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
新米新酒の緑缶を発見。2時間ほど冷凍庫でキンキンにしてからのみました。あまり香りはなかったのですぐに含むと、旨っ!。かなり低い温度なのでトロりん。甘み、旨味がいい感じ。アル添のさっぱり感もあって余韻は短め。あー、これ結構うまいです。細部は全然違うけど系統はこの間飲んだ黒龍の本醸造垂れ口ににてるかも。素晴らしきコスパ。びっくり。。スコアはコスパ込みだけど、美味いなあ。。
酒の種類 生酒
2019年11月30日
ふなぐち菊水 一番しぼり 吟醸 生原酒 新米新酒 最強コンビニ酒、ふなぐち菊水の季節限定新酒です!ふなぐち美味しいですよね~新酒は飲んだことがなく、出るのを楽しみにしてたのです。 ほのかにフルーティーで爽やかな吟醸香、口に含むとアル添を感じさせない濃ゆい甘み旨みが広がり、最後は酸味でキュ~ッ!美味しい!待った甲斐がありました!
特定名称 吟醸
2019年11月29日
菊水 スパークリング 4 シュワシュワで旨々 炭酸は後足しだからはっきりシュワシュワでなおかつアル19度の生原酒なので後口の旨みしっかり 炭酸でアタックをスッキリしながら後口に強い旨みとお酒らしい(若干焼酎に似てる)ストロングさもあって旨い ゴクゴク飲むと危ないお酒(笑) 19度なのでスパークリングながらフルボディな感じ 頂き物なので0.1点数甘め チーズおかきにめっちゃ合うんですけどー! 米だ!多分米の旨みに反応してる
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年11月22日
菊水ふなぐち 二回目の投稿ですけど先月一瞬日本に帰った際にコンビニで買ってきたのを開けました。やっぱりこのカップ酒カテゴリーでこの味はちょっとずば抜けていると思います。国外で火入れをしてない酒が飲めるという幸せ。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年11月1日
菊水 ふなぐち 生原酒。出張帰りのカップ酒その2。少し甘口で、生酒の旨みしっかりと感じられる酒です。安定した旨さではずれが無いと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月9日
菊水 ふなぐち一番しぼり ふと、アイスが食べたくなって自分と妻の分をコンビニへ買いに行ったついでに一缶買ってみました。 本醸造酒を飲むのは久しぶり。 「菊水の辛口」は飲んでた事あるけど、これは初めて。 おお、甘い。甘さの中に苦味もあるかな? 意外に美味い。これでアルコール分19%もあるとは思えん。 「安かろう不味かろう」というわけにはならないのが日本酒の面白いところですね。 あー、おつまみも買ってくればよかった…。
2019年10月3日