新潟 / 今代司酒造
3.30
レビュー数: 114
新潟県新潟市のお酒「今代司 純米吟醸」 磨かれたお米の旨味が広がり抜けよくキレ良く飲み進められる純米吟醸酒♪美味しい♪
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月15日
虎ノ門横丁の和食屋さんで出会った、ジャケ買いアリの 気分の上がる日本酒です! お味は渋い辛口!そしてほのかーに甘み。 お刺身に、合いますねー 好みはフルーティー系ですが、 食事にとても合って進みました(*´艸`)フフフッ♡ 日本酒は空気で飲んでます^_^
2024年6月26日
いまよつかさ スッキリ、キリッと辛口!食事の邪魔しない。精米65%、アルコール16度。2024.5.1 六本松いとおかし、にて
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2024年5月1日
三益倶楽部🍶
2023年10月31日
Shop・Cafe & Bar TASU+ 🍶 気軽に試せる!日本酒3種飲み比べセット🍶
2023年10月20日
今代司 人と 木と ひととき 純米酒 木桶仕込み 精米歩合が65%なのにまろやかで飲みやすい。 木桶の香りが強い感じではなかったが、いつもと違う味わいでよかった。 ラベルも素敵で良い。
特定名称 純米
原料米 不明
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年10月18日
今代司 天然水仕込み純米 蔵を代表する定番酒 食事を邪魔しないさっぱりした呑み口。
2023年9月28日
今夜も新潟県にやってきました。 新潟市内の酒蔵で今住んでるマンションからも 数百メートルの酒蔵でした。
2023年9月6日
今代司 人と木とひととき 純米酒木桶仕込み
2023年8月31日
今代司 vintage2012 自然栽培ササニシキ純米生原酒 熟成酒というだけあって風味は強く、グッとくる深みがある。それでも熟成酒の匂いが少なく、熟成酒としては飲みやすい。 甘味が強いので、塩味のつまみがよく合う
原料米 ササニシキ
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2023年8月24日