1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴の友 (つるのとも)   ≫  
  5. 8ページ目

鶴の友のクチコミ・評価

  • しろねこ

    しろねこ

    2.0

    鶴の友 純米

    全体的にやさしい印象。

    雑味?なのかな。。

    残念ながら…
    あまり好みではなかったです。

    自分の舌が未熟なだけかも。
    鍛練しないと。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月26日

  • neo

    neo

    4.5

    新潟を訪れた際に見かけたら
    購入するようにしています…好み(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年12月18日

  • にこ

    にこ

    3.5

    約1000円でこの味はすごい。甘辛のバランスと味の奥行きが秀逸。日をおくと酸味が苦味に変わった感じがするが、それはそれで旨い。手に入りやすかったら常用したいお酒だな。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年10月10日

  • おかっち

    おかっち

    4.0

    『特撰』
    良くできてます。
    @さく
    ※2週間後、栄光富士並みに甘くなりました。

    2018年9月6日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【鶴の友 上白】
    常温より少し冷やすと旨さ際立つ。冷やしすぎると酸味に感じたのが温度が上がるにつれて、どんどん旨さがでてくるのがおもしろい。

    2018年8月31日

  • おかっち

    おかっち

    4.0

    上白。
    『この価格帯で最強』に同意します。
    @さく

    2018年8月28日

  • jin

    jin

    4.0

    ん、あー違うって感じ。

    2018年8月10日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    今回新潟ぽんしゅ館で試飲した5種類のうち、個人的には一番おいしく感じたお酒。
    まろやかで、すーっと染み込んでくるような味。もう少し飲んでみたく、おみやげで買い求めようとしたが見あたらず(>_

    2018年7月29日

  • neo

    neo

    4.0

    やはり、好きです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年7月14日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    再度、復活しました。
    最初は、冷やして。味わいがある優しい旨口。
    続いてぬる燗で。 こっちの方が好き。味わいがまぁるく広がって美味しい!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月30日