1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴の友 (つるのとも)   ≫  
  5. 4ページ目

鶴の友のクチコミ・評価

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.5

    鶴の友 別撰
    2021/12
    金ピカに包まれた別撰は上白よりさらに上品な味わい。
    いくらでもするりと飲めてしまいそう。

    2022年2月1日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.0

    鶴の友 上白
    2021/11

    学生時代、蔵の近所に住んでいたので思い入れのあるお酒。
    変わらずほっとする味。ラベルも美しい。

    2022年2月1日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    鶴の友 別撰

    香りは穏やか、綺麗な飲み口でスッと入りつつも味が膨らむ旨口といった感じ。
    雑味が少なく素直に飲めるのがまた良し。
    常温に近くなると味はしっかりと落ち着き、
    燗にするとまろやかな旨味と甘さ、それでいてスッとした飲み口は残したままなのが良い。
    これからの時期は鍋なども増えるので、お供には良いかと。

    2021年11月19日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【鶴の友 別選】
    刺激が少なくスルスル飲めちゃう系の味わいで、アルコール度数が少し高めなので調子よく飲んでると危険です。
    個人的にはもうちょっと酸味があると引き締まって好みの味わいになりそうです。

    2021年11月19日

  • くるみもち

    くるみもち

    4.0

    樋木酒造 鶴の友 上白:

    おいちい!おいちい!

    最近飲んだばかりなので、味の感想はそちらと同じです。
    --
    取材メモ (私とSTerが気になりそうな所のみ抜粋)
    お忙しい所お付き合いくださり誠にありがとうございました…

    ・上白300ml瓶は葬式等でのお持ち帰り用、月100も詰めてない。実は入手困難品。別撰特撰の300ml瓶は作る予定なし。
    ・上白別撰は日常的に飲んで欲しい酒。特撰は贈答用目的が強く、以前から贈答品の日本酒は一升瓶で渡すことが多かった等の理由から、特撰は一升瓶のみでの販売。時代の流れもあり特撰の4合瓶での販売が望まれているが、今のところ販売予定なし。今後に期待。
    ・純米の4合瓶は、飲食店等向けで、小売店を経由して販売してるらしい。その為、若干数消費者が見かけて購入してるみたい。基本一升瓶。
    ・上々の諸白は、実は越淡麗を使用。それぞれ皆味が違うよー。今のところ、新商品の予定ないよー。
    ・味は変えないようにしつつ、全種類の品質向上の為、酒米や酵母は試行錯誤されており、昔と比較して酵母の変更があるなど特撰だけでなく全体で改良が行われている。米は県内産のみ。
    ・hp作らない理由は、地元での消費が主な銘柄であり、県外の人に知らせるものもないので。今後も予定なし。県外への販売量は昔から変わらず抑えてます。
    ・県外の人が買いたい場合、蔵から直接販売はしないので、(塩川酒造の直売店みたいにもなってる)内野のやひち酒店に電話等で注文するか、hpを持ってる県内の酒屋にネットで注文してくださいとのこと。東京であれば、アンテナショップみたいなお店に別撰までは置かれているのでそちらもご利用ください。…え、つくばで買いたい?…つくばでは売ってないですね…ネット販売をご利用ください。
    ・蔵の見学は不可にしてるが、鶴友博物館(前回投稿記事参照)なら見学可能。博物館に飾ってある骨董品は昔使ってたとかではなく、先代・先々代のコレクション(今回最大の驚き)。室内まで骨董品でたっぷり。博物館ってそういう…。
    ・代々社長≠杜氏で、元々巻の方に蔵があったのを内野に移動したり、昔は砂地で磨かれた地下水が良かったのか内野に塩川樋木含め酒造4つあって醸造の町と呼ばれたり、遠い遠い昔に米焼酎(?)を瓶に詰め北海道に海路で販売したり、GHQにお酢作ってと言われ作っていたり……歴史のある酒造でした!すげえ!
    --

    (写真背景は鶴の友の樋木酒造さん)

    特定名称 普通酒

    2021年10月21日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.5

    上燗 香りはアルコールの刺激臭とごはんの香り。飲み始めは酸を強く感じる。そのあとほのかな甘さが来て、辛さを感じてキレていく。ぬる燗位に温度が下がると甘さを感じる。淡泊な飲み味という印象。

    2021年10月16日

  • くるみもち

    くるみもち

    3.5

    樋木酒造 鶴の友 上白:

    【ラフなゴトウチシュのススメ】参加投稿。
    県外から来た方向けに比較的入手しやすくて美味しい地元の酒を紹介すれば良い…という理解で参加。
    …つまり、いつも通りで良いということですね!
    ……じゃあ、鶴の友の上白ですね!!お隣の酒造の願人は飲んだばっかですし。

    鶴の友の一番下のランクのやつですが、4号瓶で税込1000円以下であり、新潟駅辺りでも販売しており、比較的入手しやすい一品となっております。4号瓶よりカラフルな300ml瓶は、上白のみ用意されてます。買いやすいわーホテルで飲めるわー。

    常温で開栓直後、口当たり柔らかながらも、芯のある味わいと旨みがあり、一緒に辛味がくる。味わいの膨らみ、もちもち感、リベット感は上のランクには勝てない(上白には無い)ですが、食中酒・晩酌酒としては十分にありですね。キンキンに冷やすと、うっすら甘いのがすーーっと来て最後に辛味がポンっと弾けます、常温以上にスッキリ系。あと飲み方は燗もオススメします。

    お金に余裕があれば、1つ上のランクの別撰か純米を。酒造見学できるくらい時間があれば、特撰をオススメします。

    え、上白300ml瓶より、別撰4号瓶の方が販売店多くて入手楽なのでは…ですって!?もっと言えばイベントの趣旨を考えてオススメするなら最初から別撰かアンテナショップにもない特撰を勧めるべきだったのでは…ですって!?
    ……じゅ、準備できなかったんです…!!

    樋木酒造(写真2枚目)は酒造見学できないが、同じ敷地内の鶴友会博物館(写真3,4枚目)はアポとれば見学・お話を聞くことが可能という話を聞きつけ、突撃してアポ取り付けました。やったぜ。なお、お隣の塩川酒造は、繁忙期でなければ、予約すれば酒造見学可能です。新潟市に来る用事があれば、是非酒造見学されると良いと思います。今代司酒造のような観光蔵も新潟駅近くにあるので色々見学できますね!!!

    蛇足ですが、JAPANESE SAKE FAIR 2021 ONLINE の存在を他の方の記事で知り、新潟は何するのかなーと見てみたら…“日本酒学”…………はぁ。

    特定名称 普通酒

    2021年10月10日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    鶴の友 本醸造 別選
     初めての鶴の友、新潟の寿司屋さんで温燗にしてもらいました。
     しっかりとした辛味と柔らかな甘旨味を感じますが、全体的に円やかな口当たりなので食事の邪魔をせずに味を引き立ててくれます。

    2021年10月10日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【Terra_Darui25】
    水曜日のDT
    コムアイさんが脱退しようが…
    GACKTが無期限活動休止しようが…
    世の中にダルさと水曜日が存在する限り寺田瑠衣は永久に不滅だ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    今日は掟破りの一升瓶やけどさ…
    カップ酒も届いたのでDTは続きます。

    何やら金ピカのお中元が届いたど━━━━(♡∀♡)
    モチモチの実の能力者もっちーから✨

    開けてビックリ‼️
    まさかのモチ突━━━━ψ(`∇´)ψ
    いやいや熨斗付━━━━ψ(`∇´)ψ

    お披露目が遅くなってすみません。
    一応餅でプライバシー保護しときました~
    そしてお返しも…
    遅くなりましたがキレッキレの間違いないナダシン送っときましたよ~♬

    届いた金ピカの正体は
    鶴の友の特撰✨✨(´つ_⊂`)マブイ

    別撰じゃないぜぇ~⤴️
    特撰だぜぇ~⤴️
    うらやましいだろぉ~⤴️
    もちもちだぜぇ~⤴️
    野暮だけど検索しちまったぜぇ~⤴️
    一升瓶3025円だぜぇ~⤴️
    結構いいやつだろぉ~⤴️

    ・何これ。モチモチの上品な甘みとちょっとキツめの吟醸香の融合。嗅いだだけで上等な酒ってのが分かるやつ。含むと白玉団子からの吟醸香からの酸味がやって来てじわーっと膨らむ余韻。やわらかい。別撰がリベット12年ならこっちは18年。マイルドさが段違い。上品やから盃が進む進む。香りのキツさは全く感じない。うまい。餅。上品でやわらかい餅。幻舞の特本より白玉団子。凄い団子完成度。南京の煮物ぐらいのちょうどいい甘さ。餅ろん南京とも合うよ。
    ・もちろんJOU保管やけど一升瓶やから小瓶に移し替えてヒエヒエでも餅ろん呑む。何これ。キツめの吟醸香が控えめになって麹の香り主体のドライな香りに。ヒエヒエはヒエヒエでむっちゃうまい。ちゃんとオカズにも合う。磯自慢的な吟醸感。少なくとも一升瓶で出てくるような酒質ではない。吟醸やけど吟醸じゃない。青リンゴのリベット再来。
    ・剣菱瓶に入れ替えてティン。ほんのり香る吟醸香からお米の香りはない。が、アルコール感が明らかになくてワイルドやなくてマイルド。何これ。別撰より確実に上。天衣無縫。全てにおいてやわらかい。一言で表すならやわらかい。アツアツ燗にJOUを融合させたら完璧なヌル燗に。旨さと吟醸との融合という点で文句無しの満点。ちょっと高くても一升瓶しかなくても買うべき酒。日本酒好きを語るなら一回呑んどかんといかん。鶴友恐るべし。鶴の友の会に入会すると餅か糊から送られてくるシステム。鶴友詐欺には気をつけろ~

    箇条書きなんか無視してやったぜぇ~⤴️
    ワイルドだろぉ~⤴️

    おまえら知ってるかぁ~?
    カタクリって509cmもあるんだぜぇ~⤴️
    ワイルドだろぉ~⤴️

    どうした麦わらァ!!!
    これでもう

    ああ…
    そうだ


    終わりかァ!?

    ああ…
    受けて
    立とう

    終わらせる……!!!

    …これで もし
    お前が…

    ┈┈┈もう
    答えた

    最後だ
    ……

    ああ

    持つべきものは餅‼️
    "斬・切・餅"!!!!

    #カタクリ推し
    #ベストバウト
    #タヌキスタイルは読みにくい
    #モフモフさんは何処へ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • くるみもち

    くるみもち

    3.5

    樋木酒造 鶴の友 上白:

    >>おいちい<<

    (瓶はイメージです。)

    特定名称 普通酒

    2021年9月3日