1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 2ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • Lico

    Lico

    2.9

    久保田 純米吟醸にごり

    大人のカルピスでしたꕤ︎︎·͜·


    春だけ楽しめる
    すっきりフルーティーな
    純米吟醸にごり
    希望小売価格
    720ml 1,300円(税込1,430円)

    にごり酒は、一般的には豊潤で濃厚な味わいが特徴ですが、にごり酒を苦手とする理由の一つがどろっとした口当たりという声もありました。そこで、『久保田 純米吟醸にごり』は、すっきりで口当たりなめらかな飲みやすいにごり酒を目指し、キメ細やかなオリ(滓)にすることで、さらっとなめらかな口当たりを実現しました。

    すっきりフルーティーな味わい
    なめらかな口当たりとともに、純米吟醸ならではのフルーティーで華やかな吟醸香が広がります。味わいはふくらみがありながらも、シャープな甘味とすっきりとしたキレのある後味が特長です。
    よく冷やしてお楽しみいただく他、いちごなどのフルーツやスパイスなどを使ってアレンジして飲むのもおすすめです。また、旨味のある肉料理や香辛料の効いた料理などとお楽しみください。


    原料米(精米歩合)麹米 / 掛米五百万石 60% / 五百万石 60%
    アルコール分 13度
    日本酒度-35
    酸度2.3



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年3月18日

  • アオハル

    アオハル

    3.5

    朝日酒造さんの久保田 純米吟醸にごり
    他のレビューを読ませて頂きましたかがまさにカルピスサワー風。(笑)飲みやすいにごり酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.3.4
    今年の38本目は恵庭にある酒屋で購入した新潟県の地酒であり全国区の銘酒 久保田
    ■感想
    穏やかな果実系の香り、さらっと滑らか、フルティー、スッキリ、柔らかい優しいカルピス飲料的な乳酸感 善き善き
    ■参考
    銘柄~久保田 純米吟醸にごり
    原料~五百万石
    規格~四合瓶1,430円
    杜氏~山賀基良

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • Junmai Gaijinjo

    Junmai Gaijinjo

    3.6

    日付 (ひづけ): 2025年3月8日
    製造年月 (せいぞうねんげつ): 24.04
    提供温度 (ていきょうおんど): 10°c
    酒器 (しゅき): 有田焼
    香り (かおり): yeasty with hints of grape! After oxidizing it smells like 🧀
    味 (あじ): First impressions its between Lightly sweet and lightly dry. Perfect balance? The flavor is light with good acidity and bitterness. It tasted sweeter the more I drank it. I like it!
    色 (いろ): Clear with hints of gold.
    ペアリング: Lou Malnatis
    購入日 (こうにゅうび): 2025年2月16日
    店 (みせ): Mitsuwa
    サイズ: 720ml
    価格 (かかく): $36.99
    保管温度 (ほかんおんど): 3°c
    追加メモ (ついかめも): なし

    2025年3月9日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.1

    とてもお上品なお味のにごり酒。
    舌に残る感じもしつこくなく素敵。
    裏ラベルの「フルーティーですっきり」に偽り無し。
    美味しいです。

    2025年3月6日

  • gdeh666

    gdeh666

    4.0

    アルコール17% 純米大吟醸 スッキリ 香りは普通 酸味苦味なし 常温
    飲み口はボディ感があるように思いましたが、後味はスッキリでした。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月5日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    久保田 純米大吟醸

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    程よい苦味とキレのある辛味で
    パッケージ通りモダンな仕上がりです。
    近代風にブラッシュアップされた
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月23日

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    久保田 百寿
    一升瓶2,409円
    新潟県のお酒
    意外と薄いなっていう印象

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月21日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.8

    原料米:五百万石
    アルコール分:15度
    日本酒度:+2.0
    酸度:1.2
    乳酸菌の力を最大限引き出す、伝統的な醸造方法の
    山廃仕込みによる純米大吟醸酒。
    旨味、酸味のキレを感じる今日一の酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    2025年2月15日

  • taka m

    taka m

    3.0

    久保田 千寿
    メジャーなのにまだ飲んだことなく購入、1370円と安し。
    香り、味、余韻ともに控えめな印象。
    食中酒にはいい感じ。
    もう少し香り、味の主張あってもいいかな〜とも思いますが、値段的には妥当ですかね。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月15日