新潟魚沼の旧三国街道塩沢宿に享保2年(1717)創業。「鶴齢」の名は、「北越雪譜」で知られる魚沼出身の随筆家・鈴木牧之が命名と伝わる。豪雪地帯ならではの保存食(干物、漬物、醤油や塩を効かせた煮物など)に合う酒として、新潟酒特有のキレの良い淡麗な造りでありながら、押し味として米本来の旨みを最大限に引き出し、飲み飽きのしない“淡麗旨口”をめざす。 鶴齢の貯蔵庫・雪室は、豪雪地帯ならではの電気を使わない自然の冷蔵庫。「雪だるま財団」の監修のもと、雪で生まれた冷風を循環させ、風の通り道を造っており、庫内の温度変化はないに等しい天然のクリーンルーム。これに最新設備を組み合わせた未来志向の醸造環境を構築している。 「北越雪譜」に登場する毛むくじゃらの異獣をモチーフにした『鶴齢 雪男』は、米の味わいと後味が引き締まる辛口純米タイプ。「IWC」や「KURA MASTER」など海外コンペティションでも受賞歴を重ね、キャラクター化した雪男が人気を集める。『雪男』の売り上げの一部は、山岳救助隊への寄付に当てられている。(松崎晴雄)
鶴齢のクチコミ・評価
鶴齢が購入できる通販
日本酒 数量限定 販売店限定『鶴齢 純米大吟醸 720ml 化粧箱入』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 青木酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 南魚沼市
鶴齢の銘柄一覧
銘柄 |
---|
|
純米大吟醸原料米:越淡麗、精米歩合:40%、酸度:1.3、アルコール度:15~16% |
純米吟醸原料米:越淡麗、精米歩合:55%、日本酒度:0.5、酸度:1.4、アルコール度:15~16% |
純米酒原料米:越淡麗、精米歩合:70%、日本酒度:3.5、酸度:1.3、アルコール度:15~16% |
辛口原料米:五百万石、精米歩合:65%、日本酒度:7、酸度:1.4、アルコール度:15~16% |
|
|
吟醸生酒原料米:越淡麗、精米歩合:60%、日本酒度:3.5、酸度:1.1 |
純米酒 しぼりたて原料米:越淡麗、精米歩合:60%、日本酒度:3、酸度:1.6、アルコール度:17% |
|
特別純米 山田錦 無濾過生原酒原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:17% |
特別純米 越淡麗 無濾過生原酒原料米:越淡麗、精米歩合:55%、アルコール度:17~18% |
特別純米 美山錦 無濾過生原酒原料米:美山錦、精米歩合:55%、アルコール度:17~18% |
純米吟醸 愛山原料米:愛山、精米歩合:57%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:17% |
|
純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒原料米:五百万石、精米歩合:50%、日本酒度:1.5、酸度:1.5、アルコール度:17~18% |
純米 山田錦65 無濾過生原酒原料米:山田錦、精米歩合:65%、日本酒度:1.5、酸度:1.9、アルコール度:17~18% |
山廃純米原料米:越淡麗、精米歩合:70%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:15~16% |
鶴齢の酒蔵情報
名称 | 青木酒造 |
---|---|
特徴 | 「北越雪譜」は、鈴木牧之が雪国の伝説と妖怪と生活を、愛情たっぷりに描き、雪を知らない読者に、雪の魅力を伝えた江戸時代のベストセラーだ。その舞台である塩沢の地で、雪譜に登場する「雪男」ラベルの酒を造っているのが、青木酒造。飲み応えのある生原酒で知られる「鶴齢」の醸造元だ。 有名なスキー場も多いエリアで、時には2mを越す豪雪地帯。その雪国の厳しい気候が、寒造りの酒の質を上げる。そして雪解け水が、夏の田んぼを潤し、評判が高い魚沼産米を育む。良い米と、厳しい冬が、うまい酒を産むのだ。 青木酒造の酒は、地元米を贅沢に使った、雪解け水が仕込み水の造り。東京で育った蔵元が、酒蔵に入り、ベテラン杜氏と造り上げた味わい。新潟淡麗辛口とは真逆の、しっかりしたボデイ、太めの酸と米の味が舌に感じる生原酒だ。淡麗辛口ではないが、米の郷、越後らしい酒の味といえる。酒蔵が立つ三国街道塩沢の宿、牧之通りは、雁木をはじめ伝統的な雪国建築の町並みを復活させている。美しく、歩いて楽しい、観光ストリートで、青木酒造のカフェも人気スポットになっている。 |
酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 鶴齢 牧之 雪譜 巻機山 錦萬代 雪男 松乃栄 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 新潟県南魚沼市塩沢126 |
地図 |
|