1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴齢 (かくれい)   ≫  
  5. 21ページ目

鶴齢のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    鶴齢 本醸造

    自転車をフラフラとこいでいたら、回転寿司屋の美味しそうなのぼり旗が目に入ったので無条件に昼食用にテイクアウトを

    ちょうど冷蔵庫に眠っていたお酒にも合いそうなので、本日の寿司のお供は新潟県は南魚沼のお酒
    鶴齢の本醸造

    これは常温でいただきます
    風邪をひいてるので信憑性はありませんがほぼ無臭ですね
    淡麗は淡麗ですが、単に水っぽくはなくライスが活きてます(寿司食べながらいただいたのでライス感UP??)( ̄▽ ̄;)アハハ…

    どちらかというと、淡麗辛味ではなく淡麗旨口寄りでしょうか

    飲み食いしてる最中に鼻が垂れて来るので、半分をお燗にして暖まります( ´ ii ` )

    お燗でやっと鼻奥にお米アルコール臭が香り、口中に入れて安らぎが はあ~ε=꒰ ॢ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ॢ꒱

    体調が悪くお燗が身体に寄り添ってくれてるのもありますが、これはお燗にするとハッキリと分かる旨い淡麗旨口に化けますね(´∀`)p逝ってヨシ

    新潟を代表する逸品「鶴齢」
    昼から大変心地よい気分にさせていただき、腹も心も満たされました
    ご馳走様でした!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月10日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    青木酒造 鶴齢 純米吟醸

    2021年10月31日

  • satream

    satream

    5.0

    鶴齢 特別純米 山田錦 ひやおろし
    初めての鶴齢、いただきます!
    ほぼ香りは感じられません。
    飲み口は、正統派日本酒。ほんのりメロン。
    主張することなく、じわり旨味と苦味が広がります。
    ひやおろしなので、旨味、滑らかさが乗っている印象。
    食中酒として、幅広くいろんな料理に合わせられそうです。
    旨い!

    2021年10月27日

  • のだ

    のだ

    4.0

    先日飲んだ日高見「淡麗辛口」の逆をいく「淡麗旨口」と呼ばれるこの鶴齢 純米吟醸。

    スパッと、さらっと、というほどのキレはないもののやはり余韻はいい意味で少なくまろやか。爽やかフルーティな風味は「旨口」ど真ん中で女子ウケ抜群なお酒に感じました(世の女性がみんな甘口、フルーティ好きと勘違いしてはいけない!)。

    私(35才男性)にとってもGood、リピート確定の一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    青木酒造 鶴齢 純米 レトロラベル

    2021年10月18日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    青木酒造 鶴齢 本醸造 レトロラベル

    2021年10月18日

  • G漢

    G漢

    4.0

    一年冷藏熟成

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月12日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    熱燗で!

    2021年10月9日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    鶴齢 特別純米酒 山田錦
    鶴齢の雪室にて貯蔵とのことです。
    ジワリとくる旨味、まろやかな味わいで後味は辛口。飲みやすくてキレが良いです。
    食中酒として美味しく頂きます^ ^

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月3日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    EXPLORE SDJ @CTG ALC15%70%
    2021年6月 少しづつ投稿しています♪
    みんなで楽しく♬

    特定名称 純米

    2021年9月29日