1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 上善如水 (じょうぜんみずのごとし)

上善如水 (じょうぜんみずのごとし)

酒蔵サイトへ

新潟 / 白瀧酒造

3.49

レビュー数: 228

文字通りさらりとした水のような酒質でデビューしたのが1990年(平成2年)。当時全盛を極めた新潟の淡麗辛口酒の中でも、とりわけ軽やかで華やかな香りも立ち、爽やかな飲み口が評価され一気にブレイクした。白一色のラベルに当時普及し始めたワープロで使用されるフォントで酒銘を書いたデザインも真新しく、いままでにないコンセプトの日本酒として、ビギナーの若者や女性たちの心をつかんだ。いまや社名と同じ旧来の銘柄、「白瀧」を完全にしのぐメインブランドとなっている。  その後何度かリニューアルを経て、スタンダード商品と言える純米吟醸をベースに純米大吟醸やにごり酒、スパークリングなど、誕生時と同じく水をイメージする透明感のある酒質でバリエーションを広げている。最近はキウイやハチミツ由来の酵母を使用した純米酒に「by Jozen」という名称をつけた季節商品も展開。日本酒にあまりなじみのない消費者に向けて、低アルコールや甘くてジューシーなタイプの酒質をリリースし、新たなファン層の開拓にも努めている。  発売時より高い技術力と巧みなマーケティングを活かし、「上善如水」のブランドのもとに常に新しい日本酒のスタイルを開発し発信を続けている。(松崎晴雄)

上善如水のクチコミ・評価

  • とよふた
    recommend ピックアップレビュー

    とよふた

    4.5

    四合ビンシリーズ、上善如水、純米吟醸にごり酒。ラベルが可愛くて、買っちゃったヤツ、隣町のスーパーでジャケ買いだな!

    さてさて、純米吟醸のおにごり様どうでしょう。香りは穏やかに麹、やっぱし冷して飲む、飲む、おぉぉこりゃ旨いッス!喉越しは爽やかに、麹にリンゴの芯をプラス、甘みはリンゴの蜜、そして丁度いい辛味で切れる。なんかねサラサラした淡麗系のおにごり様、いいじゃないか(^^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月7日

  • 酔月
    recommend ピックアップレビュー

    酔月

    4.0

    上善如水 純米大吟醸 原酒 蔵限定
    新潟で買ったお酒 その一

    通常のとは違い、芳醇な甘みと辛みの味わいで酸味は無く、最後は辛口とちょい苦で通り美味しいです🤗

    使っている酒米は「越淡麗」を使用しているとの事です。
    直売所は今は平日のみ営業で、この限定酒は300mlボトルのみですが、一味違う上善如水なので行かれる方は是非😊

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月22日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.1

    花見酒の上善如水
    コンビニで久しぶりに
    この銘柄は初めて
    ビンはほんのり赤いけど、中身は色なし
    香りは華やか
    味はスッキリ少し辛め

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月19日

  • ひで

    ひで

    4.0

    懐かしの味

    うまい!

    2024年12月29日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    上善如水 純米吟醸 五百万石 精米歩合60% 日本酒度+5 酸度1.3

    開栓一口目、淡麗の旨辛。
    水のようにさらさらで? 飲めます。
    辛は渋に近いです。

    アテは、定点観測のチーズフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。

    チーズフォカッチャでは、旨が大きくアップ。
    今回のアテでは一番よかったです。

    魚ソーセージでも旨はアップしましたが、辛が渋により近くなった感じ。

    竹輪では、味わいの変化は少なく旨辛のまま。

    だいたいどこのスーパーでも見かける銘柄ですので普段手にとることがなかったのですが、久しぶりに飲んだ一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月18日

  • oaosake

    oaosake

    4.0

    (限量)上善如水 花見酒純米吟釀 720ml
    瓶子是淺粉色,讓人聯想到櫻花,標籤是柔和的綠藍色,如春天的天空或嫩葉。
    白瀧酒造為我們準備了讓您感受到雪國春天的“上善如水花見酒純米吟釀 ”。溫和的鮮味,回味清新。這是春季的完美清酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月16日

  • barklay

    barklay

    4.2

    キウイ酵母由来の日本酒 by Jozen
    製造年月 2023年10月

    常温:瓶の香りは仄かにキウイ? 口に含めばもったり甘味、舌の奥にちらっと酸味を見せつつ優しく飴のような甘味とほんの少しの苦味が溶けていく。…これ梅酒じゃね? さすが上善如水だけあって飲みやすい。ウリであるジューシーさも確かにある。度数8〜8.9なのでガブガブ飲めちゃう。後味がそこまで残らないのも良い。日本酒度−70の甘いお酒ということで期待してなかったけど、これはイケるなぁ。
    あ、梅酒風味なんで食事と極端に合わないなんてこともないッス。

    冷:梅酒らしきべたついた甘さが少し抑えられサッパリに。さらに飲みやすく。

    追記:しょっぱい、もしくは油っぽいと相性がよい。控えめな甘さで中和してくれる。すぐに消えるのでまた余分を洗い流した料理の味が復活するのも面白い。蓮根チップスやタラのソテーとカップリング。★4.1→4.2

    日吉東急にて1477円?から在庫処分の3割引。地味に純米吟醸なんですよね。甘口好きにはすごくイイと思うんだけども、やっぱフレッシュでシュワシュワしてないとダメなんだろうか…。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年12月11日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    今夜も新潟県にやってきました。
    いつも新潟のお酒が多いので、
    自宅に帰ってる時くらいは
    新潟県以外のお酒を飲みたいところですが、
    残念ながら妻が買ってきたお酒が新潟県産でした…。

    2024年11月5日

  • range

    range

    3.9

    上善如水 純米吟醸 生酒
    上善如水の生酒です。スッキリ系で華やかな味わいのお酒ですが、以前一軒め酒場で飲んだこの蔵の生酒がとても美味しくて忘れられなくてそれとの比較だとちょっと物足りない感じがします。ボディがもう少し重いほうがこのお酒の良さが引き立つような気がしました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年11月1日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    純米吟醸 ひやおろしの上善如水

    さすがと言いますか、香りは華やかフルーティーです。
    口に含むと甘辛の味わいがパッと広がり、すぐに軽く消えていく感じです。
    通常の上善如水と比べ、後味の軽さは同じような感じですが、最初の旨味とまろやかさは越淡麗によるものですかね🤔
    とても美味しく頂きました😀

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月29日

上善如水が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
白瀧酒造 ロック酒の上善如水 純米 720ml

白瀧酒造 ロック酒の上善如水 純米 720ml

720ml 純米
¥ 1,304
楽天市場で購入する
白瀧酒造 白の上善如水 純米吟醸 720ml

白瀧酒造 白の上善如水 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
上善如水 純米吟醸 720ml【純米吟醸酒】 白瀧酒造 ジヨウゼンミズノゴトシ720ML

上善如水 純米吟醸 720ml【純米吟醸酒】 白瀧酒造 ジヨウゼンミズノゴトシ720ML

720ml 純米
¥ 1,480
楽天市場で購入する
上善如水 純米酒 720ml 辛口 限定商品 新潟県 白瀧酒造 日本酒 清酒 長S

上善如水 純米酒 720ml 辛口 限定商品 新潟県 白瀧酒造 日本酒 清酒 長S

720ml 純米
¥ 1,485
楽天市場で購入する
上善如水 純米吟醸 白瀧酒造 生酒 720ml フルーティー な 日本酒 ギフト 酒 フルーティ 辛口 純米酒 吟醸酒 お酒 冷酒 新潟 地酒 新潟県 魚沼 お祝い 辛口日本酒 銘柄 美味しい スッキリ すっきり 冷たい コスパ 美味しいお酒 お酒ギフト ホワイトデー フレッシュ 純米吟醸酒

上善如水 純米吟醸 白瀧酒造 生酒 720ml フルーティー な 日本酒 ギフト 酒 フルーティ 辛口 純米酒 吟醸酒 お酒 冷酒 新潟 地酒 新潟県 魚沼 お祝い 辛口日本酒 銘柄 美味しい スッキリ すっきり 冷たい コスパ 美味しいお酒 お酒ギフト ホワイトデー フレッシュ 純米吟醸酒

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 生酒 720ml

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 生酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
白瀧 上善如水 純米吟醸 720ml*【父の日】【清酒】<日本酒 御中元 ギフト プレゼント Gift 贈答品 内祝い お返し お酒>

白瀧 上善如水 純米吟醸 720ml*【父の日】【清酒】<日本酒 御中元 ギフト プレゼント Gift 贈答品 内祝い お返し お酒>

720ml 純米
¥ 1,595
楽天市場で購入する
日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml 上善水の如し 辛口 純米酒720 冷酒 箱 お酒 通好み コスパ 地酒 新潟県 魚沼 辛口日本酒 日本酒辛口 日本酒新潟県 美味しい日本酒 美味しいお酒 贈答用 四合瓶 お取り寄せ ギフト日本酒 日本酒地酒 ホワイトデー 冬のギフト

日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml 上善水の如し 辛口 純米酒720 冷酒 箱 お酒 通好み コスパ 地酒 新潟県 魚沼 辛口日本酒 日本酒辛口 日本酒新潟県 美味しい日本酒 美味しいお酒 贈答用 四合瓶 お取り寄せ ギフト日本酒 日本酒地酒 ホワイトデー 冬のギフト

720ml 純米
¥ 1,644
楽天市場で購入する
日本酒 ギフト 白瀧酒造 花見酒の上善如水 純米吟醸 720ml 可愛い かわいい ボトル お酒 おしゃれ 日本酒綺麗 日本酒プレゼント お花見 贈り物 新潟の酒 新潟土産 純米吟醸酒 日本のお土産 外国人へのプレゼント ホワイトデー 日本土産 外国人向け 珍しいお酒 珍しい 限定

日本酒 ギフト 白瀧酒造 花見酒の上善如水 純米吟醸 720ml 可愛い かわいい ボトル お酒 おしゃれ 日本酒綺麗 日本酒プレゼント お花見 贈り物 新潟の酒 新潟土産 純米吟醸酒 日本のお土産 外国人へのプレゼント ホワイトデー 日本土産 外国人向け 珍しいお酒 珍しい 限定

720ml 純米
¥ 1,705
楽天市場で購入する
白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,753
Amazonで購入する
【送料無料】【清酒】上善如水 純米吟醸 720ml 瓶 1本 白瀧酒造

【送料無料】【清酒】上善如水 純米吟醸 720ml 瓶 1本 白瀧酒造

720ml 純米
¥ 2,080
楽天市場で購入する
上善如水 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 720ml ]

上善如水 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 720ml ]

720ml 純米
¥ 2,102
Amazonで購入する
【エントリーでP5倍 02/01 10:00-03/01 09:59】 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml

【エントリーでP5倍 02/01 10:00-03/01 09:59】 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,300
楽天市場で購入する
【清酒】上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 瓶 白瀧酒造

【清酒】上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 瓶 白瀧酒造

1800ml 純米
¥ 2,580
楽天市場で購入する
白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml

白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,701
Amazonで購入する
上善如水 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 1800ml ]

上善如水 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 1800ml ]

1800ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml

白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml

白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,761
Amazonで購入する
上善如水 純米大吟醸 720ml 【白瀧酒造】新潟県 南魚沼市 日本酒 清酒 専用化粧箱入り ギフト プレゼント 贈り物 贈答

上善如水 純米大吟醸 720ml 【白瀧酒造】新潟県 南魚沼市 日本酒 清酒 専用化粧箱入り ギフト プレゼント 贈り物 贈答

720ml 純米
¥ 2,849
楽天市場で購入する
日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml 上 善 水 の 如 し 如水 大吟醸 四合瓶 純米酒 日本酒高級 中口 冷酒 箱 美味しい プレゼント ホワイトデー 銘柄 高級日本酒 お酒 地酒 新潟県 お祝い 銘柄 贈答用 美味しいお酒 日本酒(清酒) 美味しい酒 上善如水大吟醸

日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml 上 善 水 の 如 し 如水 大吟醸 四合瓶 純米酒 日本酒高級 中口 冷酒 箱 美味しい プレゼント ホワイトデー 銘柄 高級日本酒 お酒 地酒 新潟県 お祝い 銘柄 贈答用 美味しいお酒 日本酒(清酒) 美味しい酒 上善如水大吟醸

720ml 純米
¥ 2,849
楽天市場で購入する
白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 日本酒 新潟県 白瀧酒造『HSH』

白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 日本酒 新潟県 白瀧酒造『HSH』

1800ml 純米
¥ 2,997
楽天市場で購入する
白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,058
Amazonで購入する
白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml [白瀧酒造 新潟県 OKN]

白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml [白瀧酒造 新潟県 OKN]

1800ml 純米
¥ 3,082
楽天市場で購入する
上善如水 純米大吟醸 [ 日本酒 新潟県 720ml ]

上善如水 純米大吟醸 [ 日本酒 新潟県 720ml ]

720ml 純米
¥ 3,131
Amazonで購入する
上善如水 純米吟醸(新)1800ml瓶 新潟県 白瀧酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 ホワイトデー プレゼント

上善如水 純米吟醸(新)1800ml瓶 新潟県 白瀧酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 ホワイトデー プレゼント

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,289
楽天市場で購入する
【送料無料】【清酒】上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 瓶 1本 白瀧酒造【東北・北海道・沖縄・離島の一部を除く】

【送料無料】【清酒】上善如水 純米吟醸 1800ml 1800ml 瓶 1本 白瀧酒造【東北・北海道・沖縄・離島の一部を除く】

1800ml 純米
¥ 3,380
楽天市場で購入する
【マラソン限定!!最大2000円OFFクーポン配布中!!】 《送料無料》白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

【マラソン限定!!最大2000円OFFクーポン配布中!!】 《送料無料》白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,890
楽天市場で購入する
上善如水 純米大吟醸 1800ml 【白瀧酒造】新潟県 南魚沼市 日本酒 清酒 専用化粧箱入り ギフト プレゼント 贈り物 贈答

上善如水 純米大吟醸 1800ml 【白瀧酒造】新潟県 南魚沼市 日本酒 清酒 専用化粧箱入り ギフト プレゼント 贈り物 贈答

1800ml 純米
¥ 5,687
楽天市場で購入する
日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 1800ml

日本酒 ギフト 白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,687
楽天市場で購入する
もっと見る

上善如水の銘柄一覧

銘柄
純米吟醸

純米吟醸

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:4、アルコール度:14~15%

純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:五百万石、精米歩合:45%、日本酒度:2、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,200 ~ ¥12,775
純米吟醸 生

純米吟醸 生

原料米:五百万石、精米歩合:60%、日本酒度:5、アルコール度:15~16%

スパークリング

スパークリング

原料米:五百万石、精米歩合:非公開、日本酒度:-12、アルコール度:13~14%

上善如水の酒蔵情報

名称 白瀧酒造
特徴 「国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国であった。」川端康成の小説「雪国」の舞台でも知られる、新潟県・越後湯沢。江戸を結ぶ三国街道の要衝であったこの湯沢の地で、江戸時代後期の1855(安政2)年、初代湊屋藤助氏が豪雪地域ならではの豊富な湧水を使った酒造りを始めたのが、白瀧酒造(当時は「湊屋」)の始まりである。当初は、旅人や行商人に酒をふるまった居飲み酒屋であった。1990(平成2)年に発売した「上善如水」はフルーティーな香りとすっきりした味わいで一躍大人気に。当時、日本酒は80年代後半から続く淡麗辛口ブームの真っただ中。このブームはスキーブームや、新幹線開通なども重なって新潟の地酒が全国的に知名度を上げていたことも相俟って、日本酒に親しんでこなかった若い世代や女性にも受け入れられた。白瀧酒造の特徴は、その「水」。越後湯沢にたっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となって地面に染み込み、およそ50年の歳月をかけて地下水となる。酒造の敷地内にある3本の井戸から汲みあげる地下水は酒造りに適した軟水で、すべてのお酒の仕込みに使われ、白瀧酒造の酒質を決定づけている。品質管理に全力を尽くす白瀧酒造が目指す酒質は、「誰が飲んでもおいしい酒」である。2009(平成21)年に上善如水シリーズを地元向け商品を一部除き、純米酒へリニューアルした。白瀧酒造の企業理念であり、商品にも受け継がれている「上善水の如し」は、道家・老子が説いた「最上の善とは水のようなものであり、あらゆるものに利益を与え、争わない」ことに由来。水のような柔軟さを持ち、自由に形を変えながらも本質を変えず、謙虚な姿勢を貫く。様々なラインナップがあるが、そのどれもが飲みやすさを追求している。JR湯沢駅から徒歩5分の本社内にはショールームを常設し、無料での試飲を行うことが可能である。
酒蔵
イラスト
上善如水の酒蔵である白瀧酒造(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 上善如水 白瀧 魚沼 緑端渓 霊泉汲不盡 湊屋藤助 真吾の一本 my time(マイタイム) 弐光
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2640−1
地図