上善如水のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.5

    【上善如水 キウイ】

    ただでさえ飲みやすい上善如水の低アル版でキウイ酵母
    これを始めに薦めたせいか、他の飲みやすいのを「日本酒感あって…」と感想をもらえたので、順番がやっぱり大事だなと

    2023年12月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.5

    2023 1205
    ☆☆☆

    上善如水
    (じょうぜんみずのことし)

    純米吟醸
    精米歩合 55%
    300ml

    白瀧酒造
    新潟県 南魚沼郡 湯沢町

    特定名称 純米吟醸

    2023年12月7日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    4.0

    懐かしい!
    まあよいんではないでしょうか

    めちゃめちゃ淡麗辛口というわけでもなく
    味もしっかり キレ味よし

    ついネーミングで購買意欲も湧いてしまいますが
    数年に1度買うのもアリかと

    2023年11月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本列島🗾はしご酒の旅🍶第7回 SAKEフェス🍶

    2023年10月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    上善如水 純米 はちみつ由来酵母
    これは極端な味👅
    それはもうはちみつを舐めている感覚!
    べたつきの無いはちみつって感じ🍯
    まあ、これはこれでアリかも🤭

    激安居酒屋で飲みながらレビュー中
    いつもは大体が喫茶店だけど😅

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年10月16日

  • misa

    misa

    4.0

    すっきり甘辛!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年10月2日

  • 556

    556

    4.0

    ほんっとに上善如水いただくのは久し振り。越後湯沢に来たので、やはり飲まんといかんかなと…。味わいにコクと深みがあって、少し印象が変わりました。

    2023年9月24日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.5

    ハハハハハ、これは面白いです、キーウィよりペンギンは好きかも
    博多旅行時にスーパーでペンギンを見つけました、値段は安かった、遠慮なく買った。

    ピーナッツバターとマヨネーズのような香り、なんかキューピーマヨネーズとSKIPPYピーナッツバター混ぜる香り、ですから面白いと言いますよ
    口当たりも同じ感じします、濃厚な甘酸味わい、たぶんキャベツとペアリングはいいかもしれない、サラダだ!
    氷入る時にもっとマヨネーズを飲んでいるそうです
    I like it!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月17日

  • sakeizu

    sakeizu

    3.5

    上善如水 純米吟醸 5年熟成

    上善如水ブランドを手掛ける白龍酒造。
    新潟県 雪国によって育まれた地下水で仕込みを行っているのが特徴だが、この5年熟成は2017年5月に絞ったお酒を5年間じっくりと低温熟成したもの。
    低温熟成により角のとれた酸味と軽く上品な甘味がバランスよく調和。香りおだやか、味わいふくよかな熟成酒。

    日本酒度は−3 製造年月日は2023.03.29
    精米歩合 60%

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年9月1日

  • 𝐡𝐢𝐫𝐨

    𝐡𝐢𝐫𝐨

    2.0

    前々から気になっていて…
    初めていただきました。

    銘柄の通り、スッキリ、さっぱり、
    とても飲みやすいですが、コクと香りに物足りなさが、💦

    日本酒ビギナーの方におすすめです👍

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年7月1日