電照菊のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸おりがらみ生原酒 山田錦

    華やかで甘く、例えるならピーチや風船ガムのような香り、アルコール感はまったくない。
    口に含むと、チリチリとした細かいガス感とさらっとしつつしっかりとした甘さ、あと渋みがあって、最後スッと味わいが引く。
    おりを混ぜたほうがすっきりします。

    2日目はしっかり甘く香り、まさに甘旨米ジュース。甘くても、後半ほどよい苦みでダレることなくバランスが取れていると感じます。

    一応ぬる燗にしてみると、香りにややパインが出てくる、そしてしっかりした甘みとコメの旨味。結構いい感じですが、やっぱり冷たいほうがいいですね。

    SAKETIMEのランクも8位!どんどん評価が上がってますが、まだ入手もしやすく、日本酒初心者を沼にはまらせるのに最適なお酒だと思います。
     

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月24日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.5

    2021超限定無濾過生原酒
    香り高くマッタリと切れもある
    バランスの優れた秀逸な酒
    今夜はなめた鰈の煮付とともにいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月23日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    訳あって全く投稿していなかったのです。
    だから感想も忘れるくらい溜めすぎた、
    だから順番バラバラです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月20日

  • さくら

    さくら

    3.5

    寒菊 電照菊
    右の透明な方:3.8 甘1
    ややトロミもあり、ややジューシー&フレッシュで美味しい

    左:おりがらみ 3.3
    なんか苦手な風味が混ざってる 生ぐささというか、麹の悪い香というか

    @麦酒庵 日本橋本町店

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月17日

  • てんじん

    てんじん

    4.0

    香りも良く、米の旨味や甘味を感じられるお酒です。
    ややガス感もあり、ドライな軽い飲み口でした。リンゴ系かなと思います。美味しかったです。

    2021年12月15日

  • くりりん

    くりりん

    4.5

    総乃寒菊 純米大吟醸 電照菊おりがらみ
    初めての寒菊
    美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月14日

  • ばんび

    ばんび

    4.5

    電照菊 山田錦50 純米大吟醸おりがらみ生原酒

    これは…非常に濃ゆくて飲みごたえのあるお酒
    旨味と甘味の骨格がしっかり、熟した桃のような香りとガス感が○

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年12月14日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸/山田錦50 おりがらみ 無濾過生原酒 3BY

    2021年12月13日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸/山田錦50 おりがらみ 無濾過生原酒 2BY

    2021年12月13日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒
    1860円

    電照菊、黄色いほうです
    寒菊さんは雄町のでも思ったのですが、
    おりがらみでない方のが好みかも
    今回も黄色の方が好みですかね

    香り、口当たりともいいですよ
    赤よりちょい酸あってキレるかな
    ちょっとですが
    ただ自分的に山田よりも雄町の方が好みなようで
    最後の一推しがなかったかなと
    ま、それでも美味しいんですがね

    寒菊さんここの所サケタイムランキング上がってるので
    急に買えなくなるのは怖いなあと感じてます
    もしご興味ある方は早めにいったほうがいいかもですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月4日