電照菊のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    電照菊 超限定おりがらみ生原酒 (赤=おりありver.)
    黄色に続けて赤を入手しました。同じくR03BYの新酒。開栓すると甘いいい香り。黄色と同様にシュワっとした発泡感とフレッシュさ溢れる控えめな甘みがいっぱいに広がります。最後の苦味のお陰で変に余韻を引っ張ることはありません。おりの分の違いがあるのかなと思いましたが、初日は黄色とほぼ同じ印象です。どう変化していくか楽しみです。精米歩合50% ¥3100(税別)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月4日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『寒菊』電照菊 純米大吟醸
    評価が非常に高かったから期待したけど少し残念。寒菊は何本か飲んだけど自分には全体的に少し重く感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月2日

  • satream

    satream

    4.5

    寒菊 電照菊 純米大吟醸 無濾過生原酒
    先週開栓したものの、腰を痛めてしまい1週間断酒。。。
    と言うわけで、開栓後1週間経ったレビューとご認識下さい。。。
    おりがらみが最高に美味しかったのでこちらも購入!
    ジューシーでふくよかな香り。
    甘、のちに苦でボリュームのある味わい。
    おりがらみよりも苦味が少し強めですが、それが心地良いです。
    体調のせいでまだちょっとしか飲めませんが、久々の日本酒美味しかったです!!

    2021年12月1日

  • an

    an

    4.5

    寒菊銘醸 電照菊 おりがらみ
    2021.10

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年11月30日

  • an

    an

    4.0

    寒菊銘醸 電照菊
    2021.10

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年11月30日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月30日

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒
    赤に続いての金はいかに
    同じく上品で華やかな香り
    ジューシーで果実のような甘味と旨味
    爽やかな酸でやさしくキレる
    赤のおりがらみはメリハリを感じたが、こちらの方がシームレスな味わいとスッキリとした余韻
    どちらもうまーい(^_^)/

    2021年11月27日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    総乃寒菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾原

    さっぱり甘旨です

    間違いないです

    2021年11月26日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    総乃寒菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ

    さっぱり甘旨

    黄色いやつと比べて若干苦いかな

    2021年11月26日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    今更ながら、、、②

    純米大吟醸
    山田錦50
    無濾過生原酒

    寒菊は間違いない✩︎⡱②
    コッチが好き❤️
    美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️5.0です。

    2021年11月26日