寒菊 純米大吟醸
噂の寒菊銘醸のお酒。辛抱堪らずポチってしまった。出来れば関西での入手性が上がれば申し分無いのですが…
◆香り
・カプロン酸エチル系
・アップルパイを濃厚にした甘い香り
・ちょっとブルーベリー
・リコリスぽく
・ペースはアルコール
シンプルですがその奥に深みの有る支えが有り香り系が苦手な方も満足出来る香りです。
◆お味
・よく冷やしているとガスが感じられます。
・お米の甘味を凝縮した味
・葡萄の甘味
・一瞬のミネラルからのアルコール
・苦味とアルコール
教科書通りの流行り酒です。長野酒お酒ぽさもありますねー。幻舞とか共通点がありそうです。引っかかりが無いところが素晴らしい✨
◆酒器と温度
・温度は冷酒が良いですが、燗でも崩れない強さが有ります‼️麹をしっかり作り込んで香り系酵母でバランスが崩れないギリギリで醸されているお酒⤴️これが5年目の杜氏が醸したお酒と言うから驚きです。
・酒器は冷酒ではワイングラス。燗では特に選びませんでした。
◆総評
万人ウケするお酒だと思います。非常に良くて出来ていて欠点は見つかりません。燗にしても味が崩れないことからしっかり麹を作っていると想像出来ます。1日で余裕で飲み干せるお酒かと思います。万人にオススメのお酒です♪
特定名称
純米大吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1