電照菊のクチコミ・評価

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    今年の夏は天候不順が続き、そのせいか趣味でやってる家庭菜園の作物の出来が良く無かったんですが、サツマイモだけはしっかり育ってくれました。
    始めてから一番の出来だったんで、食べるのが楽しみです♪


    「総乃寒菊 電照菊 おりがらみ」

    本日はリアルタイムで飲んでるお酒です♪
    なかなか買えなかった寒菊でしたが、やっとポチれました。

    いや〜これは危険なお酒ですね〜
    低アルでもないのにグビグビ飲めちゃうんで、久しぶりに四合瓶飲み干しちゃいました。
    薄っすらとパインから始まりグレフルで締める感じで、味の変化のバランスが非常に綺麗に纏まってました。
    スッキリしてて飲み飽きしないのも良いですね。
    花冷えくらいで飲み始めたんですが、そこがベストな温度帯かと思ったんでそのまま飲みきっちゃいました♪

    香り   ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    甘味   (๑˃ᴗ˂)و♡
    ガス   (๑˃ᴗ˂)و♡
    パイン  (๑˃ᴗ˂)و♡
    グレフル ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    総評   ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2021年10月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    寒菊 電照菊 おりがらみ2020
    純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
    電照菊....日照時間が短くなると花を咲かせる菊の性質を利用して、人工的に光を当てて開花時期を遅らせて栽培された菊のこと。

    2021年10月26日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    寒菊 電照菊

    うまい!!

    シュワっときての
    酸味と甘味
    個人的には葡萄な感じ

    ふつうのも買ったので
    後で飲み比べてみます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月26日

  • Back6

    Back6

    5.0

    香り全開! 上澄みの感想。フレッシュ!しっかりガスがあって甘味が中心だけど、さっぱり切れる。このところ秋酒中心だったから余計に美味しさ加点さてれるかもだけど、これ、うまいっす!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月26日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    寒菊 純米大吟醸山田錦50おりがらみ無濾過生原酒 電照菊

    電照菊2本目はおりがらみです。
    おりがらみファンなのでこちらが本命!

    近所の桑原商店さんに問い合わせると入荷するか把握していないとの回答、橋和屋さんなら買えそうだな…とも思いつつ、さいとうさんのサイトを覗いたら2種類ともある!ずーっと買いたかった宮城のあのお酒と一緒にポチ。

    早速いただきますよ。

    …んー、これは素晴らしいです。
    甘苦酸のバランス系でやや甘味優位なのはノーマルバージョンと同じ。オリの分マイルドな感じになってます。
    最後に苦味がちょっとあるのが絶妙なんですよね。渋くはない、あくまで少し苦いだけ。これがないとただの低アルみたいな味になっちゃうんだと思います。

    ★4.8なので切り上げて★5!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月26日

  • はくらく

    はくらく

    4.5

    旨い!
    系統は栄光富士と同じ印象。
    甘旨、微炭酸、フルーティ。
    旨い酒に出会えると幸せな気分になれます。

    2021年10月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    寒菊 電照菊 山田錦50 純米大吟醸 無濾過生原酒 2021
    熟した果実のような口中を包む旨味。
    ■原料米 : 山田錦
    ■精米歩合 : 50%
    ■アルコール分 : 16度

    2021年10月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    寒菊 電照菊 2021 おりがらみ
    純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
    山田錦の持つ旨味、おりがらみの甘味を重ね合わせた豊かな味わい。
    ■原材料:国産米
    ■精米歩合:50%
    ■日本酒度:-3
    ■酸度:1.6
    ■アルコール度数:15%

    2021年10月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    総乃寒菊 純米大吟醸山田錦50無濾過生原酒 電照菊

    去年買えなかった電照菊!
    今年はノーマルとおりがらみを両方ゲットできました。

    もう我慢の限界です。昼ですが飲みます。

    …ウマー!!
    口に含むとチリチリ!
    甘味は8くらいを予想してたら7がきた、という感じ?そんなに甘甘という印象ではないです。
    柑橘系を想起させる爽やかな酸が控えめながら存在を主張。苦味は最後にちょこっと。
    これは食前でも食中でもいいですね。飲み始めると止まらなくなります。アルコール15度なので程よく軽快ですし、シュワ感もあるのでスイスイ。
    特にマイナス要素は見つかりません。

    味や香りで明日以降違う表情が出てきたら★5っす。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    今日は結婚記念日という事で!
    間違いなく美味しいであろうお酒をチョイスしました!

    元々、明日の朝イチで買いに行こうと思っていたのですが、
    仕事が早く終わったので当日に間に合わせる事が出来ましたので
    早速いってみましょう!!

    香り:個人的に寒菊っぽい香り!笑
    少しミネラル感があるフルーティ。
    いい香りです!

    味わい:口に含むとチリッチリ!コレは好みの感じですね(o´ω`o)
    甘さももちろんありますが
    いい苦味や他にも複雑な風味がたまりません!

    総評:いやー間違いないですね!
    ただただ美味しいお酒でした!
    相変わらず最高な味わいでしたね(o´ω`o)
    ご馳走さまでした!!

    文句無しの☆満点です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月23日