1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 山三 (やまさん)   ≫  
  5. 2ページ目

山三のクチコミ・評価

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.0

    甍と同じタイミングで購入。必然的に飲み比べとなる。
    こちらもひとごこちらしい若いリンゴやマスカットのようなフレッシュな香り。
    飲み口は甘口フルーティだがガス感が強め。
    かすかに苦味渋味も感じる(イヤな感じではない)。
    甍の方は澄んだ味わいだったが、こちらは口中でフルーティ甘口ガス感苦味渋味がわちゃわちゃとやってきて、ちょっとしたお祭りのような状態になる。
    飲み下ろしはそこまでクセもなくゆっくりキレていく。
    ひとごこちの甘口フルーティさとガス感の強さを考慮すると、これはジェネリック信州亀齢(ひとごこち)と言えるかも。
    そして値段が安い。甍1本でこれが約2本買えてしまうコスパの良さ。素晴らしい。
    かくして私のひとごこちの旅は終了となった。結論はひとごこちを使った銘柄はフレッシュ甘口で外れなし。
    なおこの結論を出した後で妻に「俺の好きな酒米はなんでしょう?」とクイズを出したら「うーん何だっけ?おれごのみ?」と返ってきた。
    ″ご″しか合っていない。
    夫への関心が確実に低い事が伺える回答。
    老後は夫婦で仲良く…というより1人日本酒に向き合う事が多くなりそうだな…と感じた幕切れであった(哀)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月11日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    ⬜山三 純米吟醸 ひとごこち うすにごり 1800ml (¥2800+税)
    精米歩合55%、アルコール15度

    ◼️香り
    開栓は爽やか〜な和柑橘の香り✨
    そして、華やかラ・フランス〜🍐
    で、アルコール臭はなし!
    山さんの香りは、やっぱり安定してますね〜🎶

    ◼️味わい
    クリア、ミネラル、ガス!
    透明感のある超スッキリな甘味と、キリッとした苦味は、めっちゃグレフルサワー🫧
    喉を通ると、予想通りの苦味が残りますが、辛さはなし。アルコール感は少しあります。
    ゴクゴク飲めちゃうスッキリ食中酒果汁感が、めっちゃ危険です 笑。
    ⭐3.5


    📝…
    山三ロゴ第二弾です!
    前回は曲線デザインだったので、今回はドットデザインにしました!
    テーマは、「山」と「3」。
    まずはメインのオレンジ部分。上に漢字の山、右側に数字の3が組み込まれています。
    更に余白の白色部分では、三角形で山を表現しています🎵

    2025年3月9日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

      山三 山恵錦 純米吟醸 五割五分 
          -無濾過生原酒-

     オッ🙀意外〜味わいダーク
     苦瓜感がたまらない...
     ひょっとしてブラックコーヒー好きの
     俺の為に、味わい変更してくれたんじゃ笑笑

     食中酒向き感    ★★★★★
     フレッシュ感    ★★★★☆
     口どおりと余韻感  ★★★☆☆
     価格との満足度感  ★★★★★
     心地よい酔い感   ★★★★☆

    買えなくならないでよと...今日此の頃の心配😅

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2025年3月6日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    濃い目の当てともばっちり!美味しかった!

    2025年3月2日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.8

      山三 ひとごこち 純米吟醸 
        五割五分うすにごり
     
     12月に飲んだ時★4.8と味わいまた違う♪
     ジュワっとピチピチ...
     グレープフルーツの皮的な、
     🍾シャンパン風の苦味がたまらない😻
      
     食中酒向き感    ★★★★★
     フレッシュ感     ★★★★☆
     口どおりと余韻感  ★★★★☆
     価格との満足度感  ★★★★★
     心地よい酔い感   ★★★★☆ 

     ペアリングは魚ではなく、
     スキヤキ、グラタンなどお勧め
     
     この満足度で税込1540円!最高です😽

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    2025年3月2日

  • 協会69号

    協会69号

    4.2

    山三 純米吟醸無濾過生原酒 金紋錦
    ジュワジュワと甘旨に酸味も加わり美味しい
    山三で一番好きかな🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月24日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.1

    山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒

    2025年2月23日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり

    2025年2月23日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    年明けに長野の温泉に行ってから、信州産の酒ばかり飲んでますが、こちらの山三も同じく信州産。凄いな、長野。
    2015年から後継者不足で休眠していた蔵を佐久市のパチンコ会社が復活させたもので、当時三十代半ばだった杜氏はハローワークで探したらしい。凄いな、ハローワーク。
    そんなわけで山恵錦の純米大吟醸ですが、うすにごりと表記されているものの、透明度が高い。香りからして果実味が強いんですが、口に含むとブワーっと広がる。そして程よい旨みと、やや強めの酸味。山恵錦の果実味が存分に生かされた感もあって非常に美味しいです。
    だが、なんか足らない気もするので、これからに期待して4.5。御湖鶴、亀の海に続いて、美味しい酒が次々に出てくるのが凄い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月18日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    🟫山三 純米大吟醸 山恵錦 うすにごり生酒 (¥1700+税)
    精米歩合45%、アルコール15度

    ◼️香り
    おりがらみ酒の最上級レベル!ヤバ
    桃🍑&梨🍐ですね〜✨
    ソフトなのに華やか。そしてアルコール臭なし💯

    ◼️味わい
    入りは、しっかりガスシュワシュワ〜🫧
    そして、いきなり爽やか桃炭酸水テイスト🍑
    果汁感が柔らかくて、透明感がある感じ。いい意味で余計な酸や苦味がないのがいい!
    また、おりがらみ定番のアルコールツンや、強い柑橘感もないし、ラストまで桃のままス〜〜〜っと消えます✨
    辛さはどう考えても、低アル!感覚的には14度?笑
    さすが45%純大!という感じの、繊細フルーティーテイスト!
    っていうか安すぎなのでは!?
    初、山さん、クオリティ半端ない!即リピート、一升買い確定です!
    ⭐5!!!!!!


    📝…
    初、山三ロゴです!
    テーマはシンプルに「山」!
    山は大嶺に続きですね。
    ラベル文字がカッキカキなデザインなので、対照の曲線を使いました。
    まずは、楕円状の物体を3つ並べ、斜めに色の切り替えを入れることで、漢字の山を表現しました🎵
    あとは、90度回転させると「三」のロゴにもなる?笑

    2025年2月16日