1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 山三 (やまさん)   ≫  
  5. 5ページ目

山三のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    爽やかな酸が中心の錠品な仕上がり。さすが長野には美酒が多いですね。

    2024年2月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    山三 純米大吟醸 
    山恵錦 四割 無濾過生原酒
    家に黒ラベルありますが、未だに未開栓!
    その前に角打ちでこちらの
    スペックを頂きました。

    サケタイム上で盛り上がっているので、
    期待していたんですが。。。
    フレッシュで穏やかな甘味もあるんですけど、
    突き抜けるまでとはいかなかったですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    山三 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

    知らぬ間に休業(2015年)、復活(2023年)しており、最後にこの蔵のお酒を購入したのは2014年桜の季節以来。

    ポンっと良い開栓音、少しミネラル感のあるビターな香り。
    ジリっとしたガス感と穀物感のある硬さと少し酸のある口当たり。
    どこかのビールみたいにスーパーなドライ!って感じの切れ味。
    キリッと冷やして先ず一杯って感じかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年2月24日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    やまさん
    あまうまさんやま。
    ふわっとふるーてぃー
    初の銘柄です、ラベルよい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年2月22日

  • 楊端和

    楊端和

    4.8

    山三 純米大吟醸 山恵錦 無濾過生原酒

    弱めのメロン香から、口当たりも同様にフルーティーな印象。

    味の膨らみやストレスの無い苦味は流石。

    強いて言うなら、
    もっと印象的な、盛り上がるサビが欲しかったかなぁ。。

    去年の山霞が、
    自分の中で完璧に近かったのでハードルが上がったのも有るかな。

    日にち経過で雰囲気が変わることを期待して
    →2日目、シュワシュワが落ちついて、苦味も整ってめちゃくちゃ美味くなってました笑 4.4→4.8に昇格です。


    とっても美味しく頂きました!ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ふくはら酒店🍶

    2024年2月19日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.7

    山三 純米吟醸ひとごこち五割五分 うすにごり

    今回はにごり
    爽やかジューシー、
    ミネラル感満載は同じですが、
    甘さに少し違いが
    わたしの舌がおかしいだけかもしれませんが、
    わずかにバナナ
    酸とのバランスはやっぱり良い感じ
    苦味からの、辛さの余韻が
    響いていくのも心地よいのも同じだけど、
    苦味がすこし強めですかね
    ガス感も強すぎず、弱すぎず、、
    チリチリと心地よく口の中を刺激します

    個人的にはこちらが好き
    甘さが少し厚い気がするんですよね
    とくに2日目が
    かたさがとれて、まろやかです

    冷酒 4.7
    常温 4.6
    お燗 4.6
    炭酸 4.7



    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月18日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    山恵錦 純米大吟醸
    高精白ということもあって、スルスルと飲めてしまう酒質。思ってたより酸が強めで、優しいレモネードみたい。

    2024年2月18日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    山三 純米吟醸
     無濾過生原酒 金紋錦

    去年から再開した山三酒造様。お初の金紋錦様!ほんのりピチシュワで、意外と旨味強めな気がします。ミネラル感と旨味と甘味。でも山三っぽい酸で終わる造り。金紋錦自体が旨味強めの酒米なのかな?他の山三より主張あって良いお酒

    2024年2月18日

  • KIMI

    KIMI

    4.3

    うす濁り~(>_

    そのとーりな濁りヤン

    ピリ感😃⤴️⤴️

    松本城も綺麗😆最高ヤン

    しあわせ😃💕

    2024年2月17日