1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 山三 (やまさん)   ≫  
  5. 9ページ目

山三のクチコミ・評価

  • 協会69号

    協会69号

    4.1

    山三 純米 無濾過生原酒 初雪
    嬉しい復活蔵🙌
    優しい甘旨酸、バランスも゙良い
    呑みやすいお酒なので人気でそうですね🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月6日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2023.08

    長野県 山三酒造 山三 山霞

    特定名称不明 山恵錦 無濾過生原酒 うすにごり
    
精米歩合50%

    alc.15℃


    色合い・うすにごり

    香り・・シルキー

    含み・・すっと

    味わい・バランスよく優しい甘苦酸

    余韻・・綺麗な苦味で切れる

    ********************************************************************
    ラベルの通り、果実味のある旨さ。
    どちらかというと酸味主体。
    重たくもなく、今年の新人王❗️

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年11月26日

  • nao

    nao

    4.5

    山三 純大 紫翠 税込3080円

    含むとガス感と爽快な青リンゴ酸
    ジュワッと旨味と酸味で爽やか
    グレフルのビター苦酸味
    モダンテイストなお酒

    1日で空になりました_(┐「ε:)_
    酔っ払って空になった瓶を冷蔵庫にしまう不始末…
    当時の記憶を振り絞ってのレビュー
    高級酒なのにもったいない…

    2023年11月20日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    山三 紫翠 純米大吟醸 無濾過生原酒
    開栓と共に華やか&爽やかなグレープフルーツチックな柑橘系の吟醸香。瑞々しく綺麗な甘旨味が広がってジューシーな酸でキレる。
    数日経って香りも味わいもグレフル感マシマシ〜🤣
    ビターなフィニッシュでグッド〜😊

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    発泡感強め。
    楽器正宗や風の森に近いかも。

    2023年11月6日

  • もら

    もら

    4.5

    山三 山霞
    聖地で売っているという時点で説明不要な山三かなと
    復活したてで聖地でも取り扱いしてもらえること自体すごいのではと思う。
    蔵元販売はないですがおなじ上田の信州亀齢と山三を巡るのがセットになるのではと感じさせるお酒です。
    初雪との違いを比べても酒質自体が高く好みかなーと思います。

    山恵錦の良さを存分に活かしプチシュワ甘酸旨味でスッキリです。

    2023年11月5日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    復活蔵と言う事で気になっていた山三。
    評価上々で期待値爆上がりな中ようやく入手できました。

    サクッと感想です。
    ・ジューシーな匂い。
    ・シャキッとキレる酸味。
    ・甘味。
    ・旨味。
    ・フレッシュ。

    うへぁー、こりゃうまいですね。
    ベースは甘旨で酸味も苦味も程良く感じる高次にバランスした逸品です。
    まだ特約店が少ない印象ですけど大々的に全国進出したら売れる予感しかしませんね。

    長野県佐久市は酒舗清水屋佐久平店さんを訪問して購入(720mL税別1,700円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第197趣
    #改め既にバズってるシリーズ

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年10月24日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.5

    山三 紫翆

    いつもの地酒屋でゲット。
    四合瓶で3000 円とちょっとお高め。

    最初に軽いガス感とリンゴのような香りと酸味。
    その後に苦すぎない苦みとエグみ?で日本酒感がグッと来る。
    山霞と同じく味もラベルデザインも洗練されていて、ブランディング戦略にまんまと乗せられているのかもしれないけど、美味しさは揺るぎない。
    肉に合わせても苦くないし、ちょっとしたおつまみでどんどん飲める万能酒。

    2023年10月22日

  • きゃん太郎

    きゃん太郎

    5.0

    山三緑ラベルがカッコいい
    フルーティーな味わいと銀杏の素揚げ…
    短い秋を楽しむ幸せ🍂

    2023年10月21日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    紫翠
    とても美味しい。

    2023年10月9日