新潟 / 宮尾酒造
3.94
レビュー数: 515
しぼりたて生原酒 飲み方色々試せるはずも、ロックを試すの忘れてた。 冷 ほのかにシュワ感がありながら飲み応えあり。やや甘さが強い。度数20のせいか重い。1合半で二日酔いした。 ぬる燗 冷よりは幾分飲み易い。それでも重さはある。
2023年8月27日
〆張鶴 純 普通に飲みやすかったです
2023年8月24日
最近、日本酒も多様化しているせいか、どこか懐かしく昔ながらの味わいに感じた。淡麗辛口の飲みやすさ。ぬる燗でもおいしいそう。雪月花の雪。雪が特別本醸造、月が本醸造、花は普通酒。タキモトにて購入。 精米歩合=55%、アルコール度=15度、日本酒度=+4、酸度=1.3
特定名称 特別本醸造
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年8月15日
純 純米吟醸酒 誠に期待を裏切らない美酒。 鹿児島での1人飲みの1杯目に地元の刺身を地元の甘口醤油で。 陽の長い夏の夕涼み。 身体と心の疲れを溶かす癒しの酒。
2023年8月13日
めちゃくちゃウマカッタw😆
2023年8月3日
2023/07/13 つる木 〆張鶴 純米吟醸 山田錦
2023年7月14日
〆張鶴 純を飲みました。何度か楽しんでますが、安定のおいしさです。甘みも酸味もバランスがよく、食中酒としてもちょうどよいです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月9日
〆張鶴 吟醸 生貯蔵 精米歩合50%15度 本日いつもの酒屋さんにて購入 温度が高くなったせいか後口の辛さが気になります。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月2日
〆張鶴 純 純米吟醸 新潟県は村山市のお酒🍶 590円のご馳走! 丼丸✨ みんな大好き! 丼丸✨ 合わせるは、米な旨味溢れる淡麗旨口酒「〆張鶴」 海鮮との相性抜群だから、丼丸様とも良好な関係😋 もはや、余計な説明は不要ですね☺ ご馳走さまでした!
2023年6月15日
フレッシュな香りを楽しみつつ、するすると飲んでしまった。なめらかで優しい味わい
2023年6月4日