1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 〆張鶴 (しめはりつる)   ≫  
  5. 20ページ目

〆張鶴のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    5.0

    しぼりたて生原酒
    淡麗辛口なんだけど、単純にその表現だけでは収まらない。米の旨味且つ程よい甘味が伴って、非常にバランスがとれている味わい。二年前に飲んだ時も、圧倒的なコスパのお酒だと感じたけど、今回も遜色ない出来かそれ以上だと思う。

    2021年11月18日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    メロンの下の方の感じ。
    甘みと、瓜科の野菜の香りのような。
    裏ラベルにあるように、確かにロックがいいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月13日

  • Back6

    Back6

    4.0

    限りなく4.5よりの4。華やか。旨味も甘味もたっぷりある。だがしかし、度数20度。それだけでは終わらない。ガスがなのかアルコール由来なのかわからないけどチリチリ感があって心地よい。飲み応えたっぷり。でも、重苦しくない。11.09のタイムスタンプから2日しかたってないこともあって流石にフレッシュ。いやー懐の深いお酒。今年もごちそうさまでした!

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    〆張鶴 樽酒
    ■アルコール度数:15度
    ■精米歩合:こうじ米55%.掛米60%

    2021年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    〆張鶴 特別本醸造 雪
    爽やかで、淡麗な味わい。
    ■アルコール度数:15度
    ■精米歩合:55%
    ■日本酒度:+4

    2021年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    〆張鶴 吟撰 吟醸酒
    華やかな吟醸香、後味のキレの良さ。
    ■原料米:山田錦
    ■アルコール度数:16度
    ■精米歩合:50%
    ■日本酒度:+4.5

    2021年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    〆張鶴 純米吟醸 山田錦
    華やかな香り、ふくらみのある味わい。
    ■原料米:山田錦
    ■アルコール度数:16度
    ■精米歩合:50%
    ■日本酒度:±0

    2021年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    〆張鶴 純米吟醸 純
    優雅な香り、まろやかな味わい、スッキリとした後味。
    ■精米歩合:50%
    ■アルコール度数:15%

    2021年11月1日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    〆張鶴 花 つるカップ
    久しぶりに頂く〆張鶴のつるカップ☆
    軽めの飲み口で冷やだと甘味や旨味はそれほど主張せず、後味は辛口でキレが良いです。淡麗辛口です。
    燗にして頂くと旨味と辛さが増して好みの味わいになりました^ ^
    食事にも合う美味しいお酒でした♪

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月30日

  • fk0301

    fk0301

    3.0

    普段飲みにぴったりのお酒です。

    2021年10月17日