新潟 / 村祐酒造
4.11
レビュー数: 750
村祐 夏の生酒。酸味と爽やかさあり。田才酒店で購入
2023年8月6日
白ワインを思わせる酸味が特徴的でした!
2023年7月29日
この暑さ、どうにかならんのかね🥵 連休中なので、もちろん出掛けたんですけど、 もう暑過ぎてヘロヘロでした🥵🥵😭😭 さて、今日の晩酌酒はコレ⬇️ 村祐 紺瑠璃 本生 純米吟醸という位置付けのようです。 村祐といえば、新潟の淡麗辛口とは 対照的な味という認識。 それもそのはず、飲むと綿飴みたいな甘さが あるんですよねー🤣 何でしょうこの甘さ、時間が経つと、 ダレそうな気もする🤔 よしっ、早めに消費しよう!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月16日
村祐 夏の生酒 アルコール度:15度 優しい酸味に上品な甘味。 ウエットな口当たりで 柑橘系のグレープフルーツのような 程よい苦味と濃厚な旨味が ゆっくりキレていきます。 他の夏酒に比べると飲み応えのある とても美味しいお酒でした。
酒の種類 生酒
2023年7月9日
村祐 茜ラベル いつ飲んでも美味しい村祐、今回は茜ラベル☆ 開栓すると甘くて南の島を思わせる熟れた果実の香り。 味わいは香りのイメージ通り、フルーティーで濃醇な旨味と甘味、後味は少しだけ酸味。 味わいがしっかりしているので濃い味の料理にも合います。 飲み過ぎてしまう危険なお酒なので気を付けながら頂きます笑
2023年5月26日
230520千住U、記録用
2023年5月22日
村祐 亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒 購入して開栓まで4か月経ってしまったためか、発泡が全くなく、これは痛恨。もったいない。 とは言え濃い梨のような味と、後味の辛みも含めてすばらしい。 千駄木の伊勢五本店で購入、税込み2,090円。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月14日
黒村祐 本日はこちら♪ 村祐さんの最上位に遭遇し即買い 純大スペックだそうです 上立ちは甘めの吟醸香 味わいはこれぞ村祐の甘苦ながら 甘と苦の間を酸が取り持ってて キレイなバランスに仕上がってる 冷やからぬる燗くらいがベスト♪
2023年5月2日
この時期の限定品とのことで、ちょっとお高めですが思いきって購入。酸味強めですが嫌味なく飲めて心地よい飲み口です。女子にもオススメ。
2023年4月25日
村祐。 何気に初めて買いました。 割と王道な日本酒っぽい日本酒!とはいうものの臭みが強い訳でもない。普通に飲んでもいいけど熱燗で飲んだら抜群に美味しかったです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年4月23日