1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 244ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • SAKEDAISUKE

    SAKEDAISUKE

    5.0

    昨夜 呑みました もう出ているんですね~ 相変わらず美味い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月16日

  • SAKEDAISUKE

    SAKEDAISUKE

    5.0

    今年も呑めました 相変わらず ハズレ無しですねー

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年12月16日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    豊醇無盡たかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸
    パインの香り。あまーい!!
    赤玉スイートワイン程ではないが、記憶の隅にあったのが思いだされてしまったよ・・・もうちょっと抑えめがよかったかな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2017年12月13日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    頂き物。
    甘い。
    けれど、ジューシーな甘さ。好みです。

    2017年12月13日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    5.0

    フルーティーではありますが、ジューシーというわけではなく、砂糖のようなクセのない甘さがずーっと後を引いてゆっくりと去っていきます。
    食事とは合わせず、呑むためだけにまったりと楽しみたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年12月13日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    たかちよ 純米大吟醸 生原酒
    フルーティな香り
    口に含んでもシュワっとフルーティで甘い
    美味いけど呑み疲れするかなぁ
    食中には、ちと重いかな

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2017年12月13日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    高千代 純米酒 活性にごり生原酒
    冷蔵庫から出して、冷暗所で一週間ほど寝かせてからの開栓
    開栓時は全く大人しく、かえって拍子抜け
    なので、瓶を上下に揺り動かすとシュワっと活性にごりが目を覚まします。
    口にするとキレが良く、ピリリッとキレのあるパンチの効いた切れ味です。
    こちらの濁りは、クリーミーというより、シュワっとしたアタック感のある切れ味が特徴です。
    Y酒店にて、四合瓶税込価格1,399円で購入

    特定名称 純米

    原料米 国産とのみ表示

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月12日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    たかちよ 純米大吟醸
    酒屋に行って、特にめぼしいものがなく、なんとなく買ったこちら。大当たり!
    まー、癖がなく美味しい。私の好きな甘いけれど重くないお酒。

    2017年12月9日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    黒ラベル 純米大吟醸 無調整生原酒 厳選中取り

    2017年12月9日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米酒活性にごり生 無調整生原酒

    2017年12月8日