1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 65ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • ken

    ken

    4.0

    たかちよ SEVEN おりがらみ 生原酒

    フルーティで美味しかった記憶

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年11月27日

  • A.J

    A.J

    4.5

    シン・タカチヨ A TYPE 破

    美味い。後味の甘酸っぱい感じが最高。低アル、軽い飲み口、良い〜。大好きな銘柄 Takachiyo。シン・タカチヨは初。やっぱり好きですタカチヨ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月26日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.0

    フルーティな香り。
    甘みが強いけど後に残らないので重くない。美味しいです。

    2022年11月25日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    高千代 59Takachiyo 出羽燦々 純米吟醸無調整生原酒

    アルファベットのたかちよは500ml瓶なのがネックだったのですが、こちらは720mlでしたので迷わず購入!
    リンゴ系のスッキリフルーティーな香り。
    口に含むとチリチリとしたガス感やピリッとした感じがほんのりあって、濃いめの甘みと程よい酸味。
    最後に渋みがあるのでキレも良し。
    どちらかというと派手目な味わいだが上手くまとまっていると感じられます。

    2日目以降もフルーティーだが、ややケミカルとも取れる香りがちょっと少し気になる。
    お燗は甘さがより出てきてかなり甘く感じる。あと少し苦みも増すが悪くないです。
    やっぱりたかちよはお燗ありなフルーティ酒です。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月24日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    タカチヨ

    2022年11月23日

  • puipui

    puipui

    4.0

    職場の若手の結婚式帰りに酒屋に寄って購入。飲み過ぎた頭で目移りしながら選んだ1本。
    グラスに注ぐと純米大吟醸らしい華やかな香り。香りの程度はやや控えめか。
    飲み口は少しトロッとした重さで、味わいも濃醇な甘さです。後口には僅かな苦味で甘ったるさは感じませんでした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月23日

  • akim

    akim

    4.5

    Takachiyo 59 CHAPTER 9 亀の尾 純米吟醸 生原酒 2022 4.1
    たかちよらしい甘旨たっぷり出いい苦味で切れます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    シン・タカチヨ
    昼飲み専用ということで昼から飲んでみた。
    梅シロップとか杏シロップとか甘酸っぱい味わい。結構好き。
    あえて言うなら新政ビリジアンをまったりさせた感じ。

    2022年11月20日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    シン・タカチヨ A-type
    精米歩合65% alc12% 720ml/1,870円
    濃厚な甘みとほのかな酸味、低アルでスイスイ飲める

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年11月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    たかちよ 純米大吟醸 
    扁平精米 無調整 生原酒 厳選中取り
    久しぶりのたかちよ、甘ーいタイプ。
    まあ、たまには分かり易いこういう味も好き💕
    やっぱり、ひらがなとアルファベットのたかちよは、
    甘めに作られているものが多いですね😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月18日