1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 山間 (やんま)   ≫  
  5. 43ページ目

山間のクチコミ・評価

  • shanks

    shanks

    3.5

    無色透明
    飲み口はちょい辛い感じ、ほんのり果実の香りと甘みもある
    ほどよい酸味もいいですねぇ〜
    いい酒です!
    22号は、蔵人全員が「これ最高」と大絶賛したとか!

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月3日

  • akiii

    akiii

    3.5

    ヤンボーと飲み比べたくて購入しました。
    ハッキリ言って飲み口の重み以外違いがわからなかった(汗)
    そりゃ同じ作りの酒だからそうだよね(´-`).。oO

    2018年10月31日

  • akiii

    akiii

    3.5

    吟醸香は無し。結構ズッシリとくる感じで、コメの旨味を感じた後に苦味で締める。
    華やかなお酒が好きな人にはオススメしませんm(._.)m

    2018年10月31日

  • ハル

    ハル

    4.0

    中採り無濾過原酒
    久しぶりに飲むが、やっぱり美味い。
    味が強い分、少し飽きやすいかも。

    2018年10月26日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    同一タンクの飲み比べ。
    うんまい!
    やはり中採りが一番美味しい。
    香りもアタックも強め。

    2018年10月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    山間 22号 特別純米無濾過生原酒

    3ヶ月レマコム保管。
    あーうまい。さすが新潟県一位!
    甘味も旨味も辛みも感じるけど、どれかが突出しているわけではなく、完成度が高い。

    彼女はこれが一番おいしいと言っています。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月20日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    16号は雄町の純米吟醸です。山間で雄町は初体験^ ^ トロピカルな芳香。含むとしっかりシュワピリあり。ひと口目から雄町の甘旨味が主張します。濃いです。酸もあります。圧倒してきます。何か凱陣みたいな押しの強さ。山間ってこうだった??でも米の甘さ旨さとフルーツっぽさの相乗効果な感じはやっぱり山間らしさですね。3日でシュワピリは後退するものの、甘旨フルーティは大きな塊となって押し寄せます。間違いなく旨い!6日目、味の要素が調和して丸くなってきましたが、相変わらずフルーティな旨さ。7日目、旨味はまだまだ落ちません…が、さすがに飲みきっちゃったのでここまで^^; 5月にやった12号は3日目で失速しましたが、今回は最後まで美味しかったー!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2018年10月15日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    天満の飲み放題の店で飲んだ記録。味の記憶はないので、点数なしです。13/25の山間。

    2018年10月7日

  • Luigi

    Luigi

    4.5

    山間 特純 五百万石 中取り無濾過原酒 特純


    ひやで最高ひやで今年1

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月5日

  • まもちゃん

    まもちゃん

    4.0

    四谷の鈴傳で時々見かけつつもなぜか買わなかった山間を新潟に来てからようやく購入。
    備前雄町特有の重めでフルーティーな感じです。
    とはいえ川中島幻舞やアルファベット高千代の雄町ほどは重くなく、魚料理とも比較的合わせやすいタイプです。
    また、口に含んだときにピリシュワっと発泡感もあります。
    新潟の数少ない濃厚甘口、重宝させてもらいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月28日