南部美人のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    すずめのところの姉さんならきっと分かるこの気持ち。
    本当は1月3日のレビューに続きたかったんですけどねー。
    少し時間が空いてしまいタイミング逃した感ありますがようやく仕入れに行けたので割と珍しい現地ならではの一品行きま━━━━━す。

    いつもの冷酒ではなく今回は常温ですが、いきなり感想。
    ・フラットな味わい。
    ・意外と辛くない。
    ・米の甘味と旨味たっぷり。
    ・味わいの中盤(中味)に酸味がチラッと?
    ・素直に入ってくる飲みやすい酒。

    56度の飛び切り燗→40度のぬる燗まで燗冷まし。
    予想通り全域で旨味が増し、味わいに厚みが出ました。
    44度付近からはまろやかさも出てきて間違いない味わいに。
    パック酒も抜かりない安定の南部美人ですね。

    岩手県北上市はイオン江釣子店さんを訪問して購入(900mL税別665円)。

    #フツウシュノススメ

    特定名称 普通酒

    2021年1月19日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    備忘録です。

    ■10/2開栓
    南部美人 純米大吟醸 愛山 生酒 (¥2500+税)
    精米歩合50%、日本酒度-2、酸度1.7、アルコール16~17度

    二戸に来たら必須、南部美人蔵元直売所。
    !(°∀° )エッ...愛山の「生」━━━━━━!
    ビューティーの生があるなんて聞いてないっすよ!もうテンション上がりまくりです!早く飲みたい 笑。

    香り:いつもの南部美人のコク甘~な香りに、アーモンドがほのかに混ざり合って、あま~い果実の蜜の香り。嗅いでいると、甘さの中から、りんごパイナップルが爽やかに香ってきます~(´∀`)アヘ~

    味わい:入りからとろ~っとしてて、なんじゃこりゃうっま━━━━━━!!!(゜∀゜)ステキ
    まず、甘さはめっちゃお上品で、全然がっつりこない。アマダレもなし。ちなみに製造日は2ヶ月前のもの。
    水感を保ちつつの、コク旨なまろやか甘酸っぱジューシーが、ず━━━━っと続きます。
    甘旨+「フルーツ感」が、緑ラベル生とは違った華やかさがあります。
    転がしまくって、そのままスル~っと喉を通ると、おいしい甘さの余韻がふわ~っと消えていきます~(´∀`)アヘ~
    後味の辛さはほわ~ん程度で、スペックだと16~17度なんだけど、辛さはそれほど感じません。15度くらい??な感覚。

    愛山生とんでもないっすね!
    しっかり南部美人の味わいがありつつ、愛山の甘酸っぱいとろ~っと果汁感がすんごいんだけど!
    まとまりちょ━━━━完璧ですね!甘・酸・旨の一体感が半端ないです!

    これは素晴らしすぎですって!南部美人飲みまくってるのに、まだ感動させてくれるんですね~★5.0!!!!!!

    10/5リピートも★5.0!!!!!!

    2021年1月15日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    3.5

    美味しかったです。

    甘いだけだけど。

    酒の種類 生酒

    2021年1月15日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    季節限定。南部美人は好きなので
    とても美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年1月12日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    南部美人 純米吟醸 ひやおろし 生詰原酒

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    ひやおろしの原酒だけあって味わいは強めですが、その度数を感じさせないくらいの爽やかな香りを持ち合わせています。おいしいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2021年1月10日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    3.5

    特別純米酒

    立呑で遭遇!
    1回火入れだそうです。
    冷酒で頂きましたが、アテの焼き鳥にバッチリでした。
    鳥は塩ですな!

    特定名称 特別純米

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月9日

  • kim49

    kim49

    最近、南部美人の特純売ってないな~??久しぶりに飲みたいのに!とずっと思っていたら、ラベルが変わっていたことにやっと気がついたσ(^_^;
    そして、火入れ一回に変わったのですね。
    冷蔵庫から出してすぐ飲んでしまい…すっぱ辛味薄!
    温度が上がってくると、甘辛が増してうまくなった。

    三日目 甘旨

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2021年1月6日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    南部美人 あわさけ スパークリング
    今年の年越しのお酒はこちらでした。
    シャンパン作成の手法が取り入れられているらしいです。
    甘さ控えめでさらりとしています。発泡具合も良い感じで、後味は炭酸で無くなるかと思いきや、苦味や旨味が少しだけ残ります。うまい!

    酒の種類 発泡

    2021年1月4日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    年末、バタバタしていてアップしていないので、
    上げたいのがあるんだけど。

    なんか昨日は
    開けたくなっちゃったので
    南部美人を開けましたw

    雪冷えからいただきます(^_^)
    栓を開けるとうっすらと麹の香り。

    口をつけると新酒らしい爽やかで瑞々しい味わいに
    ずっしりとした甘旨味が広がり
    苦味、渋みも感じられて、ビシッとキレます。

    旨いなぁヽ(´ー`)ノ

    燗も、美味しい!
    燗冷ましも渋みが美味しい。


    南部美人 純米酒 しぼりたて生原酒


    年が開けましたね。

    久しぶりのSAKETIME、
    みんな美味しそうなの飲んてるなーと。


    年末は、忙しかったのですが、
    みんなで頑張って、予算も達成!
    良い年末でしたヽ(´ー`)ノ

    どんな事も。

    プラスに考えて行けば いい。

    プラスに考えられない時は、凹んでも良いよね。

    みんな。らしくあれ。


    私はこんなんです。
    相変わらず。こんなんですけど。
    変われませんので。

    よろしかったら
    今年も宜しくお願いします。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月3日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「南部美人 特別純米」

    華やかでフルーティな香り。
    ただ、飲み口はスッキリしており、邪魔せず大抵の料理に合いそうです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月1日