1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 18ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • KS0246

    KS0246

    4.0

    真澄 MIYASAKA 山田錦
    酸と微発泡で軽快な味わいでした。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年8月14日

  • いーじー

    いーじー

    真澄 あらばしり 純米吟醸生原酒

    冷酒で。
    とてもフレッシュな香り。
    甘みがありつつも、やや酸味の方が強い。ただ甘口よりの九州産の日本酒と違って、やはり中部の日本酒だと思える味わいです。
    華やかで、喉越しも刺激があって良い味わいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年8月11日

  • いーじー

    いーじー

    真澄 辛口生一本 純米吟醸

    一口目はピリピリとした辛さが喉元を過ぎました。
    二口目以降は、慣れたからか一口目より和らぎましたが、それでも力強い辛さはありました。
    余韻は短めでした。
    透明感あるスッキリとした味わいで冷酒としてピッタリでした。
    濃いめな味付け料理にも非常に合います。

    特定名称 純米吟醸

    2023年8月11日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2023/07/29 白樺湖ビューホテル
    真澄 辛口ゴールド

    2023年7月31日

  • プラチナ

    プラチナ

    4.0

    こんなに軽くていいのでしょうか。こんな雑味なく、イキな水。
    信じられないお酒!辛口というだけでは片付けられない!
    衝撃です。これで磨き55%。ヤバい………
    銀座SIXで購入

    純米吟醸酒 七号系自社株酵母 5割5分 12度

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2023年7月25日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    真澄純米酒
    20230715

    特定名称 純米

    2023年7月15日

  • Freni

    Freni

    4.5

    宮坂醸造「真澄 うすにごり」

    結構なシュワシュワで、乳酸菌っぽい感じからから甘さが先に来ると思いきや辛苦味の後にほんのり甘み。好きなタイプ❤️
    これはスイスイいってしまいますねー🎵

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月8日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「真澄 突釃(つきこし)」

    シンプルに綺麗なラベルに惹かれて手に取ると、「江戸時代に行われていた特別な濾過の技法を再現ー数量限定販売」
    気づいたら買ってました。笑
    一口目は発泡感と強めの酸味。未熟な林檎という感じ。
    少しずついただいていると、だんだんまろやかさが加わり、ちょうど良いバランスに。
    爽やかな印象は、重めのアテに合わせても映えそうです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年6月30日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    長野県諏訪市のお酒「真澄 純米酒 奥伝寒造り」
    お米感たっぷりの個人的には山廃感を感じるお酒。流行りの味とは違うタイプですね♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月13日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    3.5

    長野県の真澄。微かに甘み、そして酸味。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月8日