長野 / 宮坂醸造
4.03
レビュー数: 729
今日は台風の影響で家から出ずに過ごしました。被災地の方にお見舞い申し上げます。今宵は静かに家呑み。栗ご飯に真澄の七号。甘味は案外の2甘なるも、引きの良い一方で、ふくよかな酸味。酸味の質を追っかけようとするも、消えていってしまい、表現できず。静かに呑むに好適な酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 山廃
テイスト 甘辛:甘い+1
2019年10月13日
成城石井セレクションの真澄。 純米吟醸 野可勢 すっきり辛口かな。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2019年10月7日
真澄 純米吟醸 やわ風 13 宮坂醸造(株) 長野県の地元スーパーTURUYA限定の真澄です(ノ´∀`*) アルコール度数13%と低アルコールのお酒。 全くクセが無く、飲みやすく美味い(≧∇≦)b 2019.10.01 軽井沢のスーパーTURUYAにて購入
特定名称 純米吟醸
原料米 国産米
2019年10月1日
2019年9月29日
瓶内発酵を行うことで、酵母が生み出した自然できめ細やかな泡立ちや、米由来のクリーミーな味わい(^.^) ほどよい酸味と上品な甘さ(^.^) 乾杯酒に喜ばれると思う(^.^) 純米スパークリング/原材料: 米・米こうじ 精米歩合: 55%/アルコール分: 10度
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 発泡
2019年9月17日
楽しく飲んでます
2019年9月14日
有名な真澄新しい試みらしい。 新政ではないが原点回帰で7合酵母のみで作るシリーズ? 口に入れたインパクトには欠けるもののお手本のような味の違いが分かりやすく出ている。
真澄カップ!美味いですねぇ。旨みが凝縮!って感じでどっしりした日本酒。大人の酒ですね。
2019年9月8日
スッキリとしたクセのない味わいでどんどん飲めます。とても美味しいお酒です。
2019年9月2日
真澄 純米吟醸 すずみざけ 可もなく負荷もなく安定の真澄 どんな料理にも合う万能選手と 言う感じでしょうか。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月1日