1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 54ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • rikisan

    rikisan

    3.5

    真澄 純米酒 奥伝寒造り。地元のお酒(長野は広い...)。コメの旨味が強く出てるので、フレッシュ感がある日本酒が好きな人にはオススメできないかもしれません。私はこういう昔ながらの味も好きなので評価は甘めです( ̄∀ ̄)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月16日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    真澄 純米吟醸 うすにごり
    美山錦 ひとごこち

    阪急デパートにて購入♪
    わーい^ ^
    好きなタイプ❤️
    甘いです!何杯でも飲めそう♪
    優しくてまろやか❤️
    先日飲んだ「口万」がピンクのラベルで
    好みのタイプだったので、
    うすいピンクのラベルのこちらも
    美味しいだろうと思って購入(笑)
    ピンクラベル押しで行ってみます!

    2019年4月14日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.5

    甘辛とボディ感がちょうどいいバランス。あえて真澄伝統の7号酵母ではなく試行錯誤を重ね、かつ山廃で仕込まれています。このような完成度の高い火入れ純米は広く飲まれてほしいです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月7日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    真澄 うすにごり。桜模様の、春を感じさせるラベル。

    2019年4月2日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    真澄 2018 MASUMI Artist Label
    日頃日本酒大好きと公言していたおかげで、職場の方からの頂き物。
    香りは穏やかで、口に含むと優しい味わい。
    アルコール度数もやや低めの13度
    スイスイと軽く飲み干せてしまうお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦、山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月31日

  • オアシス ひろ

    オアシス ひろ

    3.0

    美味しいです

    2019年3月7日

  • ひと

    ひと

    4.0

    辛口まったり

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月3日

  • ももふく

    ももふく

    3.5

    スーパーで見かけて購入。
    やっぱり普通は日本酒って外で飲むとか酒屋さんから買うとか、ちゃんと?冷えたまま流通してるかってすごく大事だと思うのだけど、この真澄 純米酒 奥伝寒造りは、そういう今風のやつでない、常温がうまい日本酒。日本酒にハマってからしばらくは生酒でよく冷えてるやつが一番うまいと思っていたけど、こういう常温がうまい日本酒というジャンルが分かってきた。
    ご馳走様でした。
    ...........
    1週間冷蔵庫で待機させてしまい、再開。
    あれ、冷たくても旨い。
    家飲みというのは初日とそれ以外でも結構違うんでしょうか。
    あとは飲む人のその日のコンディションにもよるんですかね。
    冷えてても美味しいです。
    ごちそうさまです。

    2019年3月3日

  • cdp

    cdp

    4.0

    フルーティーで美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月2日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    真澄 純米吟醸生原酒うすにごり

    甘味、酸味のバランスが良いです。
    真澄おいしいなぁ~
    酒蔵直売所にて試飲して購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月24日