長野 / 宮坂醸造
4.03
レビュー数: 729
息子から おやじ、日本酒やるわ、飲んでや とくれました 良い息子や
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年11月2日
手間がかかる山廃仕込みを、一夏越しました。 熟成した香りと、円やかな酸味。苦味で締まっています。 まったりとした秋の味覚に合う、食中酒です。
2018年10月27日
真澄 MIYASKA 美山錦 生原酒 実家に帰省ついでに購入。 普段飲まない方にもおすすめ。
2018年9月30日
もう少し特徴が欲しいかも
2018年9月29日
甘味、酸味、炭酸味を同時に。8月限定の銘柄だとか。 夏向きの爽やかな旨さ。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月27日
真澄 純米吟醸 辛口生一本 辛口と書いてあるが、飲みづらいほどの辛口感はなく淡麗でクリアな味わいだと感じた。でもフルーティーさもあってスイスイいける酒。
特定名称 純米吟醸
2018年9月12日
キリッと辛口で飲みやすく癖がないお酒 お寿司と相性も(o´・ω-)b
原料米 国産米
酒の種類 生酒
2018年9月4日
だいぶ涼しくなり、ふつうに冷酒が飲めるようになりました。前回までは、渇きを潤す水分補給的な扱いだったのでwww
2018年9月2日
好きなお酒の1つ! フルーティでご飯に合う!
2018年8月28日
上諏訪で蔵めぐり。チケットを購入しての試飲です。 まずは諏訪の銘醸、真澄。 ですが、小生にはちいと合わなかった。 香りが重い かな。独特の香り。ま、勝手な印象ですけどね。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年8月19日