長野 / 宮坂醸造
4.03
レビュー数: 729
頂き物です。 パック酒じゃなくてよかったぁ(^^;) 最初と最後にパック酒じゃ…
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月31日
真澄 純米吟醸 あらばしり(720ml) 2018年12月製 ¥1,404(税込)
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
2018年12月30日
真澄 スパークリング Origarami(750ml) 2018年12月製 ¥2,160(税込) 低アルコール発泡酒、苦味をもう少し消してくれればなお良い。
酒の種類 発泡
真澄 純米吟醸 辛口生一本 立ち香は控えめ。 甘味があり、すっきりとした味わいが喉をするすると通ります。 辛口を冠するようにピリッとした切れ味と、鼻から抜けるアルコール感と華やかな香りが心地よいです。 ピリ系辛味とすっきりの組み合わせが好きな方には最高のお酒だと思います。 お刺身と合わせて次もぜひいただきたいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年12月29日
濃厚なしっかりとした味。 あらばしりの力強さと無骨さを感じるお酒。 つくね鍋とカブの葉ナムルとイカ塩辛とともに。
2018年12月28日
スッキリしていて、味はしっかり。 なかなか美味しい
2018年12月16日
自分にとってお酒ってこういうことかな、と思う。世の中の辛さに耐えていても心折れそうになる時、日本酒を飲むこと自体は決して解決にはならない。でも日本酒を飲むと、自分にとっての物差しが自分自身を離れて、高いところに昇る。そうすると、なんだかつまらないことに悩んでいた自分も遠くなり、心が澄んでくる。真澄は私をそんな心境に連れて行ってくれる。
原料米 その他
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
真澄 純米吟醸 YAWARA type-1 宴席にて頂きました。 アルコール分12度だからか透明感あり、飲み口よくスーと頂けます。
2018年12月11日
僕のなかの「有名すぎるから買わないお酒」のひとつでしたが買ってみました。熱狂的なファンがいるんだろうなぁと思う味でした。おいしいです。
2018年12月6日
真澄 純米吟醸 ひやおろし
2018年11月7日