1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 9ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【真澄 辛口ゴールド】2024.4
    香りはほぼなし。
    水みたいに軽いが米糠っぽい風味が口の中に少しいる。
    舌の上で温度が上がると辛味系の刺激が出てくる。
    飲み込むと穀物感ある風味を出してキレる。

    2024年4月13日

  • ねこひろし

    ねこひろし

    3.5

    しぼりたて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦・ひとごこち

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年4月12日

  • hirosake

    hirosake

    3.7

    新橋

    2024年4月9日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.8.5
    新橋 居酒屋
    辛口 真澄

    2024年4月8日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    うすにごり
    純米吟醸
    七号系自社株酵母
    五割五分
    十六度
    生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月7日

  • eiji

    eiji

    4.0

    茅色 KAYA
    7号酵母

    昨日長野で買ったお酒。
    昔諏訪の飲み歩きも行きました。
    ボトルデザインも綺麗な1本です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月7日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.8

    信州産の酒造米、
    『美山錦』を贅沢に使用。

    とてもキレ味の良い
    人気の辛口定番酒。

    原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
    精米歩合:55%
    アルコール分:15度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2024年4月1日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.7

    MASUMI SPARKRING SAKE ORIGARAMI 750㎖
    ALC  :11%
    製造年月:2023.9

    1/23に酒のことぶきへ
    自分:「にごりか活性酒がありますか❓🤥」と尋ねると
    何点かあったようだが、売れでゃったみたいなので真澄をススメてきた。
    店主:「炭酸強めで美味しいですよ」
       「ただ開けたその日に全部飲んでほしいのです」
       「理由は、オリが残ると次の日は真っ黒けになって飲めない」
    自分:「で開栓大変ですか❓🤥」
    店主:「冷蔵庫から出しすぐ開けかけたら、ガスがプシューって言うくらいですね」
    気になり連れ帰った。
    弟が来たので本日はこれ👇
    開栓は音高らかポンと簡単に開き噴出さんかった🤣
    香りはフルーティで華やか。
    グラスに注ぐとシャンパンG系で炭酸強めの液体が…。
    日本酒っていうより白系のスパークみたいでコクがあってまいうー🤤
    何も言わず出したら、スパークワインと思っちゃうやん🤣
    シュワワ強めだし和洋どちらでも合うな。
    これはお祝いの席に使えそう(´艸`*)
    アテ🥢:黒胡椒まぶしの昆布〆
    アテ🥢:🧀の肉巻き
    ごちそうさんでした。( ´З`)=3 ゲップ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月30日

  • 俄仕込み

    俄仕込み

    4.0

    低アルで飲みやすし

    2024年3月24日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【真澄 漆黒 純米吟醸】
    米っぽさと若干メロンの香り。
    軽すぎずクリアでメロン系の甘味ある感じ。
    なめらかな舌触り。飲み込むとふくよかな米が出てきてすっきり透明感ある余韻に切り替わる。
    野菜の天ぷら、白身魚、濃すぎないつまみ。

    2024年3月20日