大信州のクチコミ・評価

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.5

    上品な味わい
    シュワシュワながらも味しっかり
    美味しい

    2023年2月4日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    ただの辛口ではない、お米の甘味とは違うリンゴ感。なんだかクセになる美味しさ。
    ぬる燗も美味しかった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年2月2日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    大信州 純米吟醸 生 番外品
    槽場当日詰め

    豊野蔵から松本新蔵で醸すお酒だそうで。
    その日の槽場詰め上槽即詰めオリがらみ。
    通常の槽場詰め純米大吟醸とはちゃうのか🤔

    冷や
    パーン💥
    酒蓋か弾ける音❗️
    瓶鼻はクリーミー🤤
    トロトロ。
    すかさず『あー大信州』って❣️
    そう
    メロン🍈
    お米🍚
    パイン🍍
    パイン🍍
    ⬇️
    辛辛❗️
    もちろんチリチリのガス感もあって。
    安定以上の大信州味❣️

    冷たい
    トロッとはするけどおとなしめのメロン🍈に
    薄っぺらいわけでもないけど…。
    あんまり冷やさない方が好みかなぁ🤤

    まとめ
    雑味がないおねいちゃんかなぁ🤤
    サラッと流れるけどしっかり大信州味❣️
    口いっぱいに大信州味❣️
    鼻から抜けるメロン🍈スイカ🍉🤭
    とっても綺麗。
    パイン🍍系の酸味も良い。
    スルスル呑めちゃうよー❤️
    コレは旨い❤️
    反則❤️

    使用米 ひとごこち
    精米歩合 59%
    使用酵母 9号系
    アルコール度数 16度
    一升3520円

    長野酒呑んだらなにやら長野からのお届けものが届きました❤️🤭
    五一わいん🍷
    スペリオール赤⁉️🤔
    『お酒 来たる2月1日☆彡』ってなに⁉️

    買い出しに行くぞー🚙💨

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    フレッシュさ満々で、長野酒らしい上品な甘さ。若干の苦味。これは旨いよ。

    2023年1月30日

  • chocoishi

    chocoishi

    4.0

    おいしい

    2023年1月29日

  • genin

    genin

    4.5

    大信州 純米吟醸 手の内 生詰 55% 16度
    最寄り駅の百貨店系スーパーで見かけ気になっていたお酒
    絶妙な甘さで飲みやすく評判通り美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月29日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    大信州 別囲い純米吟醸 番外品 生

    大信州らしいリンゴのような
    華やかな香りがいっぱいに広がる。
    この安定感、香り高さ。

    口に含むとピリッと口を刺激する苦味とチリチリ感。
    生酒だけあって軽快て心地よい。

    今日は日本酒飲むぞ!!って気分で
    焼き椎茸、サワラの西京焼き、ホタテの塩辛を
    用意したが、合わないわけじゃないが、
    ベストマッチな感じではない気がする。

    淡白な魚や逆にジャンキーなつまみのほうが
    合うんじゃないだろうか。
    よし、明日はそっち方面でいくとします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月28日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    大信州酒造 大信州 若手責任仕込み 霧ハレル 生

    2023年1月27日

  • ひで

    ひで

    4.0

    辛口特別純米

    いや〰️、やっぱりいいですね。

    信州を感じます。

    2023年1月23日

  • 煉獄さん

    煉獄さん

    5.0

    華やかな香り。
    パインのような、ココナッツのような?
    甘みとほどよい酸味、最後に少しの苦味。
    基本的に同じものは買いませんが、これだけはまた、飲みたいと思わせてくれる日本酒でした。

    2023年1月22日