新潟 / 玉川酒造
3.31
レビュー数: 82
近所の量販店で珍しいお酒を 見つけました。 イットキー。 純米生酒です。 …すっぱ❗️ なんじゃコレは? でも、そういうお酒だそうです。 冷やすか、熱燗か、、、 後日、熱燗にしたところ、 若干飲みやすくなりましたー。 味わいの濃いアテと合わすと いいそうです。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通
2020年1月20日
しぼりたて! 好きすぎて四本買いました。
2019年12月25日
一番好きな日本酒です
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年12月13日
強めの甘みと軽い酸味。低アルコールでぐいぐいいけちゃいそう
2019年12月3日
苗場で調達した地酒。試飲せず、珍しい名前と金賞受賞かつ冷酒でも熱燗でもOKということで買って、冷酒では結構甘く、熱燗では最初は甘さを感じましたが、そのあとの喉ごしはスッキリしました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年11月10日
新潟は古町の日本酒バー にて。沢山飲んだが記憶があるのはこのお酒。皆さまのレビュー通り白ワインテイストです。 本筋の新潟酒とは違うのはかもしれないがこれはこれでありですね。
2019年8月5日
甘めの白ワインって感じでしょうか。 作り置いてたローストビーフと合わせたら抜群。 常温に戻るとちょっときついので、キンキンに冷やして飲むべし。
2019年7月14日
新感覚な味わい。この路線大好きです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年7月4日
オーケー王子堀船で購入
2019年6月4日
イットキー 純米吟醸 甘口の白ワインの様な日本酒 5度以下か50度以上がオススメの飲み方らしい 個人的には5度以下が好きでした。 甘くて途中で飽きそうになりましたが、慣れてくると また美味しく感じたお酒でした。
2019年4月6日