明鏡止水のクチコミ・評価

  • 梅子

    梅子

    明鏡止水 酒門の会 推奨限定品

    2020年5月27日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    秋葉原、そば処陸人さんにて。
    味はソコソコ、可もなく不可もなく?
    自粛警察が来る前には帰った。
    嫌な時代になったなぁ…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2020年5月12日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    ポンと詮を開ける。

    香りはアクエリアスのような
    薄く甘い香り。

    トロンと酸味が来て、
    甘い旨味がふわりとふくらむ。
    キューと柑橘系の苦味が
    キリリとしてキレる。

    辛くて美味しいです(^_^)

    明鏡止水 純米吟醸 甕口生原酒


    ここの所毎日、
    土日と変わらないくらいに忙しいので
    疲れ方がハンパない(^_^;)

    ごはん作るの、
    時々しんどくなっちゃって
    でも、なんかは作らないとと
    思うわけで。

    昨日は豚の粕汁と冷奴とかぼちゃの煮物。
    庶民的だなぁw

    今日はお休みで。

    旦那さんがお茶碗割っちゃったから

    ちょっと
    山をひとつ越えて買い出しにw

    欲しいお酒を置いてる酒屋さんも
    近くにあったりなんかして(^o^)

    初めて行ったのだけど、
    欲しいのあり過ぎて困ったw

    お茶碗は気に入ったのが見つからず、
    安いのをとりあえず買って
    また探そうねって事でw


    今日の晩ごはんはピザでいいよって
    言ってくれたから。

    もう閉店ガラガラです♪

    のんびり飲んで寝よーw

    明日もお休み♪
    連休バンザイ\(^_^)/

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月10日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として
    口開け直後に華やかな香りが立ち昇るが、飲んでみるとそこまで甘味がない。香りと甘さのアンバランス感があったが、日が経つごとに甘さが出始め、香りもバナナの様に濃厚に変化し、バランスの取れた感じになった。こういった変化も日本酒の魅力。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月9日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    明鏡止水/m’18(エム エイティーン)/純米大吟醸

    いただきものです。
    ラベル説明どおり華やかな香りとキレのある味わいを堪能できます。
    キレはいきすぎず旨味も味わえます。

    2019年9月6日撮影

    特定名称 純米大吟醸

    2020年5月2日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    明鏡止水 純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月18日

  • koume

    koume

    5.0

    明鏡止水 甕口(かめくち) 純米吟醸無濾過生原酒
    720ml ¥1,565
    香りはほのかな梨のような
    むろかなまにハズレなし!
    米の旨みたっぷりでジューシー!
    キレも抜群!最後にグレープフルーツのような苦味でゴクゴクいける危険酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月7日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    明鏡止水 辛口 純米大吟醸 酒のやまもとspacial

    辛口の純米大吟醸は珍しいのかな?あまり飲んだことないです。

    辛口らしくスッキリ。食中酒に最適。
    明鏡止水らしくない派手なラベル。

    《家飲み》

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月8日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.5

    明鏡止水 新酒しぼりたて 日本の冬 720ml

    税込価格:¥1320円

    フレッシュで透き通った香り、透明感のある味わい。
    新酒らしい、イメージ通りのお酒です。
    ラベルに暖かみを感じますね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月6日

  • sakesuki

    sakesuki

    4.0

    うすにごり、香りと甘みが好みだけど少し雑味あり
    コスパを考えるとかなりおすすめ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月25日