水尾 守 ひとごこち
今日蔵元より届いたので早速開栓~♪
信州人が困ったら、一肌脱ぐでしょ!信州人なら!
それとこれとは全くの別物~ということで忖度無しのレビュー早速いきまーす♪(´ε` )
瓶鼻、ドライなファーン!?(すいません、ちょっと忘れちゃいました。汗笑 2回目の開栓の時の方がバニラマスカッツ甘みたいな香りで良い♪)
上立ち、うーん?ドライなマスカット香かな♪
冷酒で含むと、ぉお♪巨峰の香り♪甘口フィーンからドライなテイストで、舌まわりにチリチリシュワシュワ!からのフィーっとスゥーな感じ。←なにこれ!笑 この感じ何かに似てるなぁ・・・あれだっ!〇政!笑 の木桶香無しバージョン。笑
常温、甘味が多少膨らみました♪時間をおいてしまうとミネラルウォーター。
お燗、酸ファーン♪ドライ、薄いりんご味っぽい、う~ん… 燗冷ましが1番良いかなとも思わなくもないです。笑
総じて、私は蔵元さんの紹介文のようには感じませんでした。さっぱりテイスト、旨味というかコクが薄い。ドライな爽やかフルーティーで飲みやすい酒が飲みたいならピッタリかと思います。水尾感は感じました。
田中屋酒造店さんのHP見たりしているとよく目にする食中酒というワード。そういう観点からしたらこういうお酒がいいのかな!?ですが、単体飲みの私は特純大好き♡あれは食中酒とか関係なく美味いと思います。試験醸造ということで2部作3部作目楽しみにしてますよ!( ^^)/ 頑張れ水尾!応援してます水尾!ハッキリクッキリ濃いーの頂戴!ヾ(o´∀`o)ノ笑笑
#詳細はおのお方頼み❣️
#coming soon