1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 17ページ目

十九のクチコミ・評価

  • ヨウイチ

    ヨウイチ

    2021/09/18 はせがわ酒店購入
    Arcobaleno(アルコバレーノ)火入
    イタリア語で「虹」らしいです。
    キリッとした感じで、暑い日に飲むべきだった・・・。

    2021年10月4日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    Riccioubriaco

    リッチョウベリアーコです。

    酔っ払ったハリネズミだとか。

    もうね、ラベル見ただけで購入ですよ(笑)

    ハリネズミの針の部分がモフモフ素材で出来ております。
    それだけも購入動機です♪

    味も酸味が好きな方は楽しめるはず。
    甘味は酸味のお陰か若干弱めです。
    また、お父さんが飲んで、帰りにお土産を持って来る時代になります様に❗

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月21日

  • an

    an

    4.0

    19 Arcobaleno 虹 2021.09

    2021年9月9日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    3.0

    十九 Le nuvole

    1.8ℓ ¥3,135

    やっと神奈川で手に入れることができました。

    前回飲んだ十九よりかなりドライな印象。

    澱部分は幾分甘みがあり、大人のカルピスのよう。

    16°あるので、後半ガツンときます。

    私はもっと果実味ある十九の方が好きですー

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月2日

  • Norio Inukai

    Norio Inukai

    4.0

    少し、辛口でした。

    2021年8月7日

  • Norio Inukai

    Norio Inukai

    4.0

    ジャケ買いでも、美味しい。

    2021年8月7日

  • Norio Inukai

    Norio Inukai

    4.0

    十九のファンでハマっています。

    2021年8月7日

  • Norio Inukai

    Norio Inukai

    3.5

    二年寝かせていたので、少し重みを感じます。

    2021年8月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十九 Le nuvole
    イタリア語で雲という意味らしい。
    十九はお洒落&可愛いラベルが多いですよね。
    これもその一つ、動物デザインが6種類。

    お米は雄町、美山錦、しらかば錦の組合せ。
    純米酒のうすにごりを火入れしているとの事。
    さて、味はというと、
    十九らしい柑橘系の酸味はあるけれど、
    他のシリーズよりも控えめに感じます。
    うすにごりのシルキーな口当たり。
    酸っぱさよりもドライ感を重視したような
    味わいで美味しいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月31日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    尾澤酒造
    十九
    『Arcobaleno(アルコバレーノ)』

    イタリア語で「虹」

    とりあえず、その雰囲気を写真でも、と外で(笑)
    たまたま虹も見えたのでオマケに。

    こんな、ご時世です。
    せめて、日本酒を通じて繋がっていたい。
    雨上がりの空に虹がかかるように、幾多の波を乗り越えた先に虹色の素敵な世界が待っていますようにという願いを込めて醸されたお酒です。

    まだまだ制限が多いですが、この一本と共に皆で乗り越えていきましょう!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月27日