1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 20ページ目

十九のクチコミ・評価

  • ぽんてる

    ぽんてる

    4.5

    本日は19日。
    というわけで十九。
    poco stretto 19
    ポコ ストレット

    まずラベルがステキ。
    イルカ?アシカ?カメ?ペンペン?
    毎年恒例のブレーメンの音楽隊の代わりに海の生き物たちだそうで…

    poco strettoとは
    音楽用語で「少し緊迫した感じで」という意味。
    不安やイライラ、怒り...張り詰めた気分を日本酒で解きほぐし、ぐらぐら危ういながらもなんとかバランスを保ち、様々な困難の波を乗りきることができますように…
    と蔵元さんの想いが詰まった一本です。

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    こちら表記はないけど
    純米大吟醸クラスだそうです。
    冷たいのでいきます。
    甘━━━━━━━━━い(♡.♡)
    ミルキーであり
    ハチミツのような甘さ
    (昨日から蜂蜜続きだ…)
    トロっと濃厚だけど
    サラッと呑める
    ちょっと苦味が来て、
    最後は甘みが残る。
    あぁ、美味しいε-(´・`) フー

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    今日のお料理
    豚の角煮
    塩酒粕漬けゆで卵と
    ブロッコリーのサラダ
    豆腐の玉子とじスープ

    角煮失敗したなぁ(´・ω・`)
    煮込む時間が少なかったなぁ
    味は美味しいのになぁ。
    そんな日もあります(ノ≧ڡ≦)☆

    19日間に合った♬︎♡

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月19日

  • nao

    nao

    4.0

    19 Polaris 1870円

    念願の十九買えました。
    地元には取扱店ないので…

    香りは穏やか
    生酛のような味わいでジューシー
    後半に酸味きて旨味が後に引かず次々と杯が進むー
    うみゃーがやー

    今日は夢の国から3日振りに帰ってきた嫁さんと、岡崎酒造で購入した器で晩酌(о´∀`о)

    2021年4月18日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.0

    十九 特別純米酒 生酒。居酒屋で呑む。開栓後1週間程度経っているらしく、甘い水と半分化していた。開栓して1週間でコクが飛ぶのに蔵の基本となるお酒と言われると一寸なぁという感じだし、それに気づけない店も店だなとは思いました。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月17日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    Le cerisier rosum' apporle

    フランス語らしいのですが、全く読めません(^^;

    意味は、桜の花が春の訪れを教えてくれる。
    だそう。

    活性濁りなので開ける時は注意しましょ~!

    ピチピチで美味しいです♪

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    19 Gattolibero 特別純米生原酒
    原材料:米(国産)・米麹(国産米)
    使用米:長野県産雄町
    精米歩合:59 %
    アルコール分:15.98度
    酵母:協会6号酵母
    日本酒度:+1.3
    酸度:2.7
    イタリアで「自由ネコ」=『Gattolibero(ガットリベロ)』。

    2021年3月29日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    春ですな。軽くてパンチは弱く軽く甘酸っぱいのは、十九らしい。発泡注意だけど、問題無しでした。
    寝かすとちゃんと膨らみ増す。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の十九!
    十九は、お洒落なラベルが多い。
    Le cerisier rose m apporte です。
    これも、開栓前に振ってはいけないお酒です。
    甘み控えめで後味に苦みがあり、グレープフルーツ感があります。


    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月14日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    19 Pink Elephant 720ml 1,616円
    家呑み101本目
    発泡激にごり酒
    プッシャーと開栓、沸き上がってきたのを少しこぼしてしまいました
    冷蔵庫で1週間ほど鎮静化させていたので油断しました

    シュワシュワ、キレ旨〜ですっきり、塩ダレ肉野菜炒めと合いました

    ピンクいゾウさんの背景は、開栓前(1枚目の写真)の水色透明より、濁ってシュワシュワしてる方(4枚目)がイメージに合ってていい感じです

    2021年3月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十九が醸すピンクエレファントです。
    何でも全国で6店舗の酒屋にしか卸してない
    お酒という事で貴重ですね。

    炭酸の効いたにごり酒。
    にごり酒らしい特有のコクはあるものの、
    辛口でかなりドライな仕上がりです。
    可愛らしいラベルからは想像できないですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2021年3月6日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    協会6号。香りは弱くサラッとしてる。開栓直後はほのかに炭酸。口に含むと酸味がひろがる。苦味もしっかりしてる

    2021年3月5日