長野 / 佐久の花酒造
3.86
レビュー数: 390
佐久乃花 純米大吟醸 八重原 ひとごこち100 精米歩合49 アル16 っなんて、情報から掲載しちゃったりして、 ふわっとしたレビューばかりしてきたのに じっくり甘くて、酸味がしっかり 苦味、辛味混えて、、程よく旨くてにんまり 冷酒 4.3 常温 4.3 お燗 4.4 炭酸 4.6 炭酸注入で旨さ抜群に、香り倍増 甘さと酸のバランスも最適です! 初日は硬め、 2日目旨さ増してます 3日目はわかりませんw
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月27日
ナイスバランス
2024年6月26日
佐久の花酒造 佐久乃花 純米吟醸 39-87 直汲み 生酒
2024年6月25日
佐久の花酒造 佐久乃花 純米吟醸 無ろ過生原酒 spec d
佐久の花酒造 佐久乃花 純米大吟醸 愛山 袋しぼり 生酒
佐久の花 39-87 純米吟醸うすにごり アタック感は強いうすにごり 林檎酸酵母(P43-14)の酒ではあるが、 強い酸の主張はなく飲みやすい。 微炭酸で、少々ドライな感あり、 喉の渇きが癒される味わい。 (乾杯のビールは必要なし) 丁度よい呑み切り量375mlは嬉しい♪ 細長グラス系で、揚げ物が合う。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごごち
テイスト 甘辛:普通
2024年6月14日
三伊 井上酒店🍶
2024年6月13日
三伊 井上酒店🍶 2024夏酒 インストアー試飲会🍶
2024年6月10日
佐久乃花 生酛純米酒 宮下米 米はいのちの壱って他で全く聞いたことない。 YouTubeで積極的に発信してる、 親戚の家の近くの酒屋が、 この蔵の東京最後の取扱店になった!って 盛んに自慢してたのが気になり、 別の酒屋で(笑)購入。 長野酒独特のまろやかさはあるけど、 甘みはそんなになく、スイっと入る。 結構な苦味があるので、ある程度温度を あげた方が良いかも。 いまの季節じゃなさそうなお酒なので、 またいただこうかと思います。
2024年6月8日