1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 黒澤 (くろさわ)   ≫  
  5. 4ページ目

黒澤のクチコミ・評価

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    黒澤 生酛 純米 穂積
    酒度-4だけど、酸度3.2あって、甘さより酸味が勝ってしまう。米のうまみはあるけど、甘酸っぱいのは好みじゃない。


    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月20日

  • noda

    noda

    3.5

    ひやおろし

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2022年9月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    銀座NAGANOひやおろし祭🍁全部🍶呑んじゃえ!

    2022年9月17日

  • たけ

    たけ

    3.5

    黒澤 生酛純米 夏生 
    度数13.5度の低アル生酛酒ですね。
    生酛ならガッツリと高アルでしっかりと
    楽しむのも良いんですがね。
    身体を考えたら軽い方が良いか!

    味わいは軽くて程良い酸味とキレで、
    夏にはぴったりでしょう。
    ただし、あまり生酛感は感んじなかったよなぁ😔

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月15日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    生酛 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒

    材料:美山錦100%
    精米歩合:55%
    アルコール分:17.5度

    二夏以上を蔵内で熟成させた純米吟醸
    生酛ならでわの酸味、酸っぱさが、このクセがたまらないです(^ν^)
    アルコール度数が高いので、飲み過ぎに注意

    2022.7購入 1600円@斉藤酒店

    2022年8月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    黒澤酒造
    純米穂積

    蔵付酵母仕込み。


    ここ2~3年はキレイだなぁと思ってたんですが今年は

    おおおっっっっ??!??っと思えるはずです。

    酸味強目なのに飲める黒澤です。


    推しには甘い私です(笑)

    特定名称 純米

    原料米 穂積

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月15日

  • nao

    nao

    3.5

    黒澤 生酛 生原酒 シークレット

    穀物感ある香り
    含むとドシっとした米感
    濃厚で荒々しい雑味だけど生酛の酸味が効いて意外と後半クリアなキレの良さ

    山恵錦でこんなワイルドなお酒は初めて
    どれだけ米磨いてないのか気になったけど精米歩合の情報なし…
    なんか菊鷹飲んでるみたいで面白い
    くはーって飲んでたけど、飲み進めると段々とクセになる味わいw

    裏ラベルを読むと農薬や除草剤を使わずに自社栽培したとのこと
    そのせいで収穫量激減ってカワイソス…
    田んぼで除草剤使わないって大変過ぎるよ
    人が田んぼに入って草を抜くか、アイガモ農法にするか…
    夏の雑草なんて一瞬で成長するし(꒪⌓꒪)

    今日のアテはキュウリの味付けやら面倒になってついにスティックにw
    最近毎日2本ぐらい採れるからもう楽な方へ…
    ディップする味噌は地元の名店赤からの味噌(スーパーで売ってるやつ)
    赤からは昔よく行ったけど、もう5年以上行ってない…
    久々に行きたくなったけど、子どもは辛いの無理だからは行けない…_:(´ཀ`」 ∠):

    2022年7月14日