長野 / 黒澤酒造
3.72
レビュー数: 274
黒澤 生もと 純米ひやおろし ひっそりとリンゴのマークがかわいいです。 開けてから数日後が美味しいですよ~
特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月21日
黒澤 生もと sparklong たぶん試験的な感じのやつです。 活性にごりらしいですが発泡性はほぼありません。 普通に開けられますw 飲むと若干のぴちぴちは感じます。
酒の種類 発泡 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年10月19日
黒澤 生もと 小林酒店限定 純米槽場直詰 長野県営余地ダム監査廊熟成 ダム熟ってやつですね。 去年よりは若いっすかね~
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2022年10月11日
備忘録として 黒澤 生酛 純米 穂積 酒度-4だけど、酸度3.2あって、甘さより酸味が勝ってしまう。米のうまみはあるけど、甘酸っぱいのは好みじゃない。
原料米 ひとごこち
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年9月20日
ひやおろし
銀座NAGANOひやおろし祭🍁全部🍶呑んじゃえ!
2022年9月17日
黒澤 生酛純米 夏生 度数13.5度の低アル生酛酒ですね。 生酛ならガッツリと高アルでしっかりと 楽しむのも良いんですがね。 身体を考えたら軽い方が良いか! 味わいは軽くて程良い酸味とキレで、 夏にはぴったりでしょう。 ただし、あまり生酛感は感んじなかったよなぁ😔
2022年8月15日
生酛 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒 材料:美山錦100% 精米歩合:55% アルコール分:17.5度 二夏以上を蔵内で熟成させた純米吟醸 生酛ならでわの酸味、酸っぱさが、このクセがたまらないです(^ν^) アルコール度数が高いので、飲み過ぎに注意 2022.7購入 1600円@斉藤酒店
2022年8月5日
GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶
2022年7月29日