1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 24ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • こうたろう

    こうたろう

    5.0

    御湖鶴ひとごこち生。ワイングラスでおいしい日本酒アワードで、最高金賞と聞いて購入。せっかくなので、ワイングラスで飲んでみましたが、柑橘系のフルーティーな香りと、ガス感満載のフレッシュ感。甘めながら酸とのバランスが良いので後味スッキリ。美味しくいただきました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月27日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.5

    純米吟醸 金文錦無濾過生
    ほんのりリンゴっぽい香り。スッキリとした飲み口、ほのかな甘さの後にググっと感じる辛さが印象的。結構な辛口に感じる。
    3日目 香りは変わらず。心地よいかすかな甘みと酸味。スッキリとして飲み易い。余韻に少し辛さを感じる。2022/8月に飲む

    2023年3月26日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    信州旅行時に購入した御湖鶴。
    おりがらみ、無濾過生、最高の響き。
    吟醸酒だったら良かったなあ。

    2023年3月25日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    御湖鶴 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒

    開けたては甘苦? 2日目になると甘旨と酸味・苦味とバランスよく 美味い!
    温度が上がってくると甘みが強く感じられるので そこそこ冷たい温度帯の方が好みでした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年3月23日

  • 一日一合

    一日一合

    4.5

    おいしい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年3月22日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    御湖鶴気になり初めておじゃました酒屋さん。どの醸しも気になり迷いましたが、純米吟醸ひとごこち購入しました。美味しいです、開けたてに感じた強い果実香。口に含むとガス感があり瓜と例えたメロン。後ろ髪引かれた辛口純米、また縁があればと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月22日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2023.01
    長野県 諏訪御湖鶴酒造 御湖鶴

    純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒
    精米歩合50%

    alc.16℃

    
色合い・透明

    香り・・ツンとした香り

    含み・・とろっと

    味わい・バニラ苦酸

    余韻・・甘みがまとまって残る

    ********************************************************************
    香りは軽いが、旨みが強い。
    甘みが残るがくどくなく、食中も可。
    温度が上がると甘さが目立つか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年3月21日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒
    2023.3.18抜栓 No.15
    最初の香りはザ・サケ感ですが気にならなくなり杯がどんどん進みます。若干のピリ感、甘酸系でジューシー。酒自体の濃さがあるので呑んだ感じもしっかりあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    御湖鶴🍶3種飲み比べセット🍶

    2023年3月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    御湖鶴🍶3種飲み比べセット🍶

    2023年3月18日