1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 48ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒

    フルーティーです。他には特になし。

    2021年8月14日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 無濾過 生原酒
    alc16% 精米歩合50% 720ml/1,760円
    円やかな口当たりで華やかな後味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月9日

  • Neo

    Neo

    5.0

    単体の写真が無く、ちょっと分かりにくい写真ですが
    御湖鶴の五百万石‼︎
    華やかな吟醸香がキラッと光り
    すうぅ……とキレの良い後味。
    ガス感もある為
    まるで夜空に光り輝く流れ星の様。

    2021年8月7日

  • nao

    nao

    4.5

    御湖鶴 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒 1500円

    口当たりは軽くピチピチっとフレッシュ
    含むとメロンのようなフルーティな香り
    そこから旨味の効いた甘味
    最後は酸味が効いてスッキリ

    最初は甘旨だけど後半は少し辛口寄りなお酒
    んふー御湖鶴さん安定して美味いです(*´ω`*)
    温度上がってくると甘味が上がるのでキンキンに冷やした方が好きです

    また鮎の塩焼きを頂きました♪
    実家の火鉢でじっくり焼いて骨までパリパリ。
    酒のアテのためにある料理ですね
    日本酒によく合います(*´∀`*)

    2021年8月7日

  • akim

    akim

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 金紋錦 4.0
    開けるのに数分かかりました。ガスたっぷり。おりがらみでこくもたっぷり。でも、重くなく、あまり甘くないので飲みやすい粉ジュース。2日目、飲み終えた後にゲップが出ました。2日目でもガスがたっぷり残ってました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月30日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 ひとごごち

    蔵元に行ってきました。

    2021年7月26日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒

    色はわずかに黄色で澄んでいる。
    香りは華やかなリンゴ系で、時折ラムネっぽさもある。
    口に含むとしっかりした甘さのあと、酸味はほどほどで苦みしっかり最後に渋み、そして米の旨味を感じる。
    温度が上がると、ちょっと苦みが目立ってしまうな~。

    開栓後しばらくしてもあまりダレることなく、濃醇な甘さとしっかりした苦みが特徴。
    がっつりした味の濃い物でも受け止める。

    お燗はやはり苦みが最初に来て一瞬だめかと思うが、その後に深い甘さとコクが覆ってきて、うまく説明できないけど中毒性がある!

    この苦みは金紋錦の特徴なのかよくわかりませんが、色々と楽しみたかったので1升瓶で買えばよかったと思いました。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒
    太い旨甘酸の一体感に微発泡のシュワシュワ。
    原料米:長野県松川村産金紋錦
    精米歩合:50%
    アルコール度数:16度

    2021年7月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    フレッシュでフルーティな香り。果実を感じさせる旨味。
    しぼりたてならではのピチピチ感。
    原料米:長野県安曇野市産山田錦
    精米歩合:50%
    アルコール度数:16度

    2021年7月24日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 五百万石
    無濾過生原酒

    2021年7月21日