1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 50ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • にべ

    にべ

    3.5

    御湖鶴 金紋錦 無濾過生原酒
    アルコール分16度 精米歩合50%

    香りはかなり穏やかです。水感の底の方にほのかな果実味。
    口に含んでもほのかな果実感&甘さがありつつ
    あとは柔らかい水あめっぽい風味。
    以前いただいた山田錦の無濾過生原酒や金紋錦の活性にごりは
    はっきりフルーティーだったので期待が外れ少し面喰いましたが、
    これはこれで味わい深くてよいと感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月17日

  • nao

    nao

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒

    アタックはフルーティな甘味と旨味がのってくるけど全然くどくない
    フィニッシュに苦味が強めに上がるのでアタックの味気もキュッとしまる
    んふーこりゃ美味いやつー(*´∀`*)

    いろんな御湖鶴飲んでみたいけど特約店が近くにない…

    昨日はタイヤ交換
    毎回自分でやるんですがこの工具達に助けられてます
    タイヤ交換遅いって?えぇ本当は4月に替える予定がタイヤあかん状態でタイヤ買うのに躊躇してたら6月に…
    あと1年しか乗らないからこの1年スタッドレスでもいいかとも考えたけどやっぱ雨の日は怖いっすわ(´∀`; )

    2021年6月15日

  • mach555

    mach555

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ
    精米歩合 50% アルコール度数 16度
    磐栄運送株式会社 御湖鶴醸造場 長野県諏訪郡下諏訪町
    若干のピリピリ感あり、甘くてとてもおいしいやつ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年6月12日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.5

    山恵錦 御湖鶴 純米吟醸
    瓶燗一回火入れ

    美味しいお米ー。上品に甘い感じ。酸味は少なく、ちょっと苦味ほのかに。

    数日たっても、おこめの旨味。もったいなくてちびちび飲んでたら、1週間以上経つと、甘みより少し苦味が強くなったかな。

    すごく味わい深く美味しかった〜

    米:山恵錦
    精米歩合50%
    アルコール16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月9日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    お気に入りの「御湖鶴」より金紋錦活性にごり生酒です。

    前回の諏訪美山錦の活性は即日完売して買えず、今回の金紋錦はたまたまお酒を買いに行った日に入荷したもので運良くゲット❗️

    金紋錦の御湖鶴は以前レビューしましたが、これに単純にガス感が加わったものかと予想してたが実際はより複雑でした。

    まず抜栓まで5回程ガス抜きをしました。
    かなりの活性感!

    さすが活性を売りにする酒蔵❗️
    甘味はほのかに、そして酸味が強いので正にオトナのラムネです。
    今日は餃子で頂きましたが油物にガス感のアルコールは鉄板ですね!

    温度が上がるとガス感はそのままに甘味と米の旨みが強くなり、お酒単体でも飲みごたえがあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 火入れ

    本日はこちら♪
    皆さん好評価の御湖鶴お初です
    香りはほんのりフルーツ
    甘酸旨辛のバランスがとてもイイ
    ジーンとくる旨辛の余韻が好みです♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年5月31日

  • mistin

    mistin

    3.5

    初御湖鶴。しゅわっとジューシーな口当たり、お米の旨味の後に、少しガツンとするお酒感、その後に微かなフルーティー感。バランスの取れた綺麗なお酒。
    ※追記
    御湖鶴は、経営破綻した酒蔵を福島県いわき市の運送会社が買収して建て直したことを知りました。これからも応援します(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月31日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦

    アルコール感があまりなくて、カルピスソーダのような味と飲みごごち。美味しいです❗

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年5月30日

  • ミク助

    ミク助

    4.5

    辛口で口当たりが良く爽やかなお酒です。
    ベタベタと甘くなくスッキリしているのに、果実のようにジューシーでした。夏飲むのにピッタリなお酒だと思います。
    とても好みなお酒でした。

    とても美味しく頂きました♪

    2021年5月29日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【NAGANOが好きな○の】
    御湖鶴の純米吟醸山恵錦がIWC2021でゴールドメダルを獲得㊗️

    しかも純吟のトロフィーまで獲得ヽ(*´∀`)ノ

    こんなん買うっきゃないっしょー♬
    善は急げεε=(((((ノ・ω・)ノ

    もう呑む前から好みのタイプであることは分かっている。
    ずっと呑みたかった御湖鶴の山恵錦とか( •̀ω•́ )و✧ウマイに決まってる。

    注いだ瞬間分かりました。

    コレは間違いない。

    まずは香り。
    パイナポー&お米。
    どこかミドリさんを感じる。

    含むと最高の山恵錦✨
    結構なガスからの山恵錦らしい甘酸(*´ `*)
    ミドリさんに比べると若干甘さ多めです。

    以上、開けたての感想。
    以下、珍しく開栓後1週間経った感想です。

    まーだまだガスパイナポー♬
    ピーチ姫もありますね♥
    時間置いてもむっちゃうんまい‼️

    69ではMUGENに呑めるやつ(〃’σ`ゴクゴク..

    燗にしてみました。
    うーん、ここがミドリさんとの違いかな?
    燗は★4.4、その他は限りなく★4.8です。
    うんまー(º﹃º`)

    初御湖鶴❤
    ヤラレチャイマシタ。

    NAGANO恐るべし。

    トロフィー取るだけあるよーΣ(゚Д゚)スゲェ!!
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    平成31年3月現在の酒造組合のマップ見る限りではNAGANOの蔵数80!!

    マーヒー人なので呑んだことある蔵数えてみました♪
    (呑んでないところに付箋を貼ったらえらいことに…ちなみに色に全く意味はありません。)

    もっと呑んでると思ってたけど…
    25しかなかった━━━━笑
    しかも近々呑む予定含めて25やからね…

    残り55。ヒデキマツイ。

    NAGANO好きを公言してる以上、一応全制覇を目論んでいるのです(๑✧◡✧๑)

    1か月1本新規開拓するとして…
    あと5年ぐらいはかかるな笑
    そのときまで続けてるとはさすがに考えにくい…
    まあ現地に乗り込めば大幅に短縮できるか♪

    まずは上田支部&長野支部✨
    その次は佐久支部&諏訪支部へ✨
    松本支部も伊那支部も強い…
    あー木曽支部と飯田支部以外行きたい。

    とりあえずのターゲットは千曲錦酒造と岩波酒造ですな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    #NAGANO全制覇

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月29日